BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――1号艇トリオのそれぞれ

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171220101025j:plain

 整備室を覗くと、篠崎仁志の姿。今節は、整備室の主と化している。

「もう毎日整備してますよ~」

 不機嫌そうに仁志は言う。エンジンはとにかく「ひどい」そうで、あの手この手で何とかしようと、日々整備室にこもっているわけだ。今日もリングなど交換したそうで、仁志曰く「いろいろやりました」。説明するのが面倒なほど、手を尽くしているのである。そんな状態でも、なんとか準優にこぎつけたのは力の証し。レースでもあの手この手があるだろうか。

 

f:id:boatrace-g-report:20171220101040j:plain

 整備室にはもう一人、海野康志郎もいた。こちらも本体整備だろう。装着場から見るとちょうど柱の陰にいるので、作業の内容はわからなかったが、海野の横顔はハッキリと見えた。1R発売中には、涼やかな表情でいるところを見かけていたが、整備の内容を思案中だったか。海野は準優4号艇(12R)。準優の日って、整備しているのはやっぱり外枠が多い。

 

f:id:boatrace-g-report:20171220101052j:plain

 準優組の動きといえば、上記2人以外はやはりペラ調整が中心だ。彼らも当然エンジン吊りには参加するが、終わるとそのままペラ室へと足早に向かう選手が多く見かけられた。素早い動きだったのは松田大志郎か。九州のなかでは新兵のほうなので、エンジン吊りは率先して動いているが、終わると即座にペラ室直行。福岡勢がしばし談笑しているのを尻目に、急いで調整に向かっていたのだ。松田の足は、伸び足がいい。今日はそこに特化するのか、それともターン回りも考えるのか、確認したかったのだが、ちょっと話しかけるスキが見当たらなかった。すみません。

 

f:id:boatrace-g-report:20171220101210j:plain

 1号艇トリオは、松田祐季と西山貴浩がペラ、岡崎恭裕は始動前。西山はやまと学校時代の教官である納富英昭さんと話し込んでおり(今節はJLCのピットレポートをされてます)、何かアドバイスを求めたのだろうか。恩師と話すだけでも気持ちにパワーがみなぎるという部分もあったかもしれない。西山の場合、ペラ調整といってもそれほどドタバタとは動いておらず、2Rエンジン吊り後には控室へと姿を消している。余裕があるということだ。

 

f:id:boatrace-g-report:20171220101231j:plain

 予選トップの松田祐季も、ペラ室に姿はあったが、もしかしたらゲージを当ててのチェックだけだったかもしれない。ものの5分ほどでペラ室を出ているのだ。その後はボートにいったんペラを置いて、スタート練習のスリット写真をチェックしたりなどしていた。かなり落ち着いた様子と見える。

「緊張は今のところぜんぜんしてないんですよ。こうなる(両手を目の横に当てる仕草)タイプでもないですしね。大丈夫だと思います」

 これに「まあ、わからないですけどね」と付け加えた松田。今後にプレッシャーが襲い掛かってくる可能性を想像もしているので、やはり落ち着いていると評価していいと思う。

 

f:id:boatrace-g-report:20171220101243j:plain

 一方、岡崎恭裕は、ものすごく大雑把に言ってしまうと、何もしていない(笑)。そんな言い方をしたら岡崎に怒られるか。ようするに、マイペースなのである。1Rエンジン吊りにあらわれたとき、下半身はジャージだった。モーター装着作業程度しかしていない証しだ。しかも乗っけた程度かもしれない。2R発売中には、SGズボンを着用しており、作業が本格化するのは明らかにここから。といっても、岡崎はやはり特に動きを見せず、エンジン吊り後は控室へと戻って行っている。

 これは、売出し中の頃からの岡崎ペース。昔は、5~6Rくらいにまだモーターを装着していないなんてこともザラだった。それでいてしっかり結果も出した。まさに岡崎の、大一番の日のルーティンなのだ。というわけで、1号艇のなかでは岡崎にもっとも強い雰囲気を感じた次第。やはりここでは格上なのである。(PHOTO/中尾茂幸 池上一摩 TEXT/黒須田)