今日のイン成績
転②②②①①②①①①②②
イン5勝は昨日と一緒。ただ、昨日はまくられたイン選手が
舟券圏内へと吹っ飛んでいったのに対し、
今日は盤石の成績といっていい。
1Rの大瀧明日香が転覆失格した以外、
11連続で2着以内に食い込んだ。昨日よりもスタートが揃って、
まくりの脅威が半減したせいか。
もちろん、よほどの強風にでもならない限り、
この傾向は明日以降も続くだろう。
今日の勝利コース
③③②③①①④①①①⑤④
昨日はスロー11勝VSダッシュ1勝。
今日はスロー9勝VSダッシュ3勝。
7Rで4カド岸恵子が勝つなど、昨日よりも
ダッシュ勢が奮闘したものの、やはりスロー天国は続く。
インが強いのは当然として、3コースの活躍がやたらと目立つ
2日間でもあった。イン10勝、3コース7勝。
常に人気になる1アタマより、3アタマから1を絡めた
3-1-全や3-全-1が、今節の「当たり目」なのかも??
で、ダッシュ勢だ。2日間を通じて、
はじめてアウト5・6コースで勝ち星を挙げたのが、
11Rの藤崎小百合だ。センター勢が握ったところ、
冷静に最内のV差しをしてみたら、2マークまでに先頭に
踊り出ていた。このレースでは3連勝中の永井聖美が
「まさか、このままパーフェクトVか?」などと騒がれていたが、
なんのなんの、このブイ差し一撃で藤崎の方が無傷の3連勝、
記録更新中となった。あの差しが届くのだから、
もちろんパワーは強力。明日の5R6号艇が
一大ハードルではあるが、今節の勢いなら克服してもおかしくないぞ!
今日のミポリン!
さてさて、例によって120%エコ贔屓のミポリンコーナーだ。
が、今日の守屋美穂は書くべきことがほとんどないな。
前半6レースは、片岡恵里の猛追撃をギリギリ凌いでなんとか3着。
苦しい苦しい3着ではあったが、4号艇での6点増しは悪くはない。
だが……蛭子さんが選んでくれた12R(蛭子選考特選)は、
6号艇6コースからまったく見せ場も作れず6着。
実に何とも哀しいプール掃除に明け暮れた。
私はといえば「ゴルァ、エビスゥ、こんな最終12Rのきっついメンバーに、我らがミポリンを引っ張り込むなや~!!」などと逆ギレしたのだが
(むしろ2点増しを感謝すべきか)、とにかくパワーが平凡すぎて
6コースではまったく太刀打ちできなかった。
まあ、それでも現在の成績は5・00で21位。
明日の2号艇1走でキッチリ連対を果たせば、
準優圏内に突入することになる。
もちろん、準優6号艇ではさらに通用するわけもない
非力パワーのこと、少しでもポイントを上積みしてくれ、ミポリンッ!!
(photos/シギー中尾、text/H)