BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――SGだ!

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171206114308j:plain

9Rで石川真二が転覆。

レスキューがレース終了を待たずにピットに戻り、

石川は担架で運ばれていたので、

その容体が非常に心配されたわけだが、

その後は転覆整備を行なっており、大きなケガはなかった模様。

明日の出走表にも名前があり、

転覆整備後はペラ室にこもってもいたから、

明日からは巻き返しの走りに闘志を燃やすことだろう。

出場選手全員にとって、決定戦だろうがシリーズ戦だろうが、

今年最後の大一番である。悔いなき戦いで2012年を終われるよう、

ケガなどのない激しい戦いを!

 

 

シリーズ戦は決定戦の前座……

実際は賞金上位12人がいないだけで、

出場選手はトップレーサーばかり、

レース自体も実にハイレベルなのだが、

どうしても露払い的にとらえられてしまう宿命がシ

リーズ戦にはある。出場選手にとっても、

複雑な思いは常に抱えているだろうと思う。 

だが、いざ戦いが始まればすべてが負けられない、

負けたくない戦い! レース前やレース後には、

普段のSGと何ら変わらない光景が広がり、

何ら変わらない空気が立ち上る。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171206114322j:plain

もっとも複雑な心境のはずの池田浩二も、

決して手を抜かない戦いを見せている。

今日、池田の姿を見たのは、

エンジン吊りを除けばペラ調整室ばかり。

12Rまでの時間のほとんどを、

池田はペラと向き合うことに費やしていたのだ。

11Rの展示が終わり、自身の艇を展示ピットにつける前にも、

ピット前の沖合水面でレバーの起こしを何度も確認。

やるべきことをきっちりとやって、ドリーム戦に臨んでいる。

モチベーションは下がっていない……と言い切れるかどうかは何とも、だが、しかし戦うべきレースを投げ出す男ではないのは

間違いないのだ。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171206114334j:plain

辻栄蔵は、展示ピットに艇をつけるギリギリまで、やはりペラ調整。

この「ギリギリまで調整」は、まさしく辻栄蔵のルーティンである。

気になるところがあれば、絶対に妥協しない。

それがペラだったりモーターだったりと、

状況に応じて調整する箇所は違うが、

その姿勢自体は常に貫かれているのだ。

だから、展示ピットにつけるべき時間が迫っているため

ピット内を走る辻栄蔵、というのも恒例と言うべき光景。

住之江の場合は、ペラ調整室と調整用係留所が目と鼻の先なので、

さすがに走ってはいなかったが、しかしその動きの本質は何も違いはないのである。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171206114344j:plain

なんだか声をかけるスキがまるで見つからないほど

ピリピリしている赤岩善生、というのも、

まったくもって普段と変わらない。

ここ数年の中でもっとも不本意な成績で

住之江に来なければいけなかったことを、

赤岩自身はどうとらえているのか……などなど

気になっていることはいくつかあるのだが、

昨日からそれを聞くタイミングがまったくつかめない。

避けられてるのかな……自意識過剰気味だが、

そんなことも考えてしまったりして。

つまりは、それくらい赤岩はシリーズ戦にも全力投球。

他のSGとも臨む姿勢はまったく変わっていないのである。

ま、それが赤岩善生、ではある。  

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171206114355j:plain

レース後で強烈に印象に残ったのは10R後の横澤剛治だ。

2コースから攻めたものの、篠崎元志に巧みに差されて2着。

そのレースぶりや2着という結果は悪くないとも思えるのだが、

しかし横澤はまったく納得していなかった。

ヘルメットをとるとあらわれたのは、憤怒の表情! 

口元を歪め、頬を釣り上げて、

まるで悪魔を呪うかのごとき顔つきで、

敗戦を悔しがっていたのだ。

好漢・横澤が見せた勝負師の顔。正直に言って、

背筋がぞわっと震えた。  

 

 

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171206114404j:plain

同じレースの濱野谷憲吾も、なんとも苦しそうな顔を見せていた。

1号艇、1コースを活かせなかったのだから、

たとえ3着に残したとしても、納得がいくわけはない。

まして、住之江の1号艇、といえば、

2年前のあの日をどうしても想起してしまう状況。

またもやスタートを決め切れなかったことも含めて、

濱野谷の心中に深いモヤがかかるのは当然である。 

レース後、濱野谷はいわゆる通勤着に着替えている。

帰宿バスの第1便は10R終了後に出発するから、

濱野谷はそれに乗っかるのだろうと思われた。

ところが、11R発走直前にペラ室を覗くと、濱野谷の姿があった。

もちろん明日の戦いの準備であろうが、

その姿に僕は、10Rの敗戦への強い強い憤りを抱く濱野谷憲吾を見たのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171206114413j:plain

さてさて、本日も中村亮太。

8Rは宣言通りに6コース発進、しかし攻め切れず、

2マークではずぶずぶと抜かれて、6着に終わってしまった。

亮太は一言、「技量不足!」と言った。

つまり、アシは来ているのだ。 ピットアウト後、

亮太はいわゆる「ミズスマシ」をやっている。

6コースを選択した選手が、

待機水面をぐるぐると何周も回ってスタートを待つことを、

選手たちはそう呼んでいる。

そのとき、スタンドから亮太に向かって

手を振るファンがたくさんいた、という。

意外なことであると同時に、なんとも嬉しいことだったそうだ。

それを見て、ファンの期待も感じ取ったという。

だから、外枠のときにはこれをミズスマシではなくて、(ナカシマ+チルトマックス+6コース)やろうと改めて決心したそうだ。 

ファンはもちろん、選手に結果を求める。

だが、それだけではない。同じくらいの比重で

興奮や感動を求めるのだ。

チルトを跳ねて6コースからひとまくり、はみんな大好き! 

今節、亮太にその期待ができるのだとわかれば、

みな亮太に声援を送るだろう。 もちろん亮太も結果を求める。

勝つために、それをやる。

だが、同時にファンに興奮を与えたいとも願っている。

亮太のその思いはプロとしては間違いなく正しい! 

明日からも、いや、今節が終わってそれ以降も、

中村亮太は注目に値する選手だと改めて確信した次第だ。

 

 

 

 

 

 

(PHOTO/中尾茂幸 TEXT/黒須田)