賞金王決定戦の12人がとうとうピットにあらわれた。
毎年のことだが、映像も画像も、カメラがすべて12人に向けられ、
人の輪がそこだけに集中する、という光景は
なんとも複雑なものではある。
だが、これこそが賞金王決定戦、でもある。
モーターを受け取り、点検を始めた12人で埋め尽くされる整備室。
これはたしかに、特別な光景でもあるのだ。
決定戦組で、真っ先にモーターをボートに乗せたのは
山崎智也だった。すれ違いざまに智也が言う。
「優勝して、インタビューに出るよ」
今年のグラチャンのとき、
またBOATBoyのインタビューに出てほしいと雑談で話していたら、
智也は「SG優勝したら」と言った。
それ以降、優出したMB記念のときにも、
そんな話はしていなかったのだが、
今日は智也のほうから言ってきた!
明らかに今節は気合が違う。
奥様の引退と関係があるかどうかはいろいろだろうが、
とにかく今節の智也は違う!
智也がモーターを乗せたのは1Rのレース中、
艇団が2周目バックを走っている頃だった。
2R発走少し前には馬袋義則が2番手で装着。
そこからは次々と整備室から決定戦組が
モーターとともに姿をあらわし、装着を始めている。
馬袋が装着しているときには、
太田和美がプロペラを手にペラ室へ。
太田は装着前にペラをチェックだ。
新プロペラ制度導入以降、実力を発揮している太田だが、
つまり自分なりの調整法を完全に掴んだということなのか。
その動きを見ていると、そう考えるしかないように思えた。
着水一番乗りは、坪井康晴である。
以前の賞金王でも、やはり坪井が真っ先に
水面に出て行ったことがあったはずだ。
とにもかくにも、走ってみて手応えを確かめる。
午後のピットではおそらく、その感触をもとに
ペラ室にこもる坪井が目撃できるはずだ。
坪井の次に水面に向かったのは松井繁で、
王者もさすがに動きが早い。
その時点で装着を終えていなかったのは
瓜生正義と平尾崇典と今垣光太郎。
今垣は装着ラストの常連だから、特筆するほどでもない。
結局、いつも通りに、装着を最後にしたのは瓜生だった。
先に書いた12人で埋め尽くされた整備室。
そのど真ん中で、山口剛が本体整備をしていた。
だから正確に言えば、12人と山口で埋め尽くされていた、である。
決定戦組がやってこようと、シリーズ戦は
昨日から戦いが始まり、そして続いている。
山口にとっては空気が変わろうが環境が少し違おうが、
己の戦いに全力を尽くすことに何ら違いはない。
そこに12人がいようが、まずは自分の戦力を整えるために必死なのだ。
1R後には、赤岩善生の姿も整備室に見えた。
3年連続で逃してしまった賞金王出場。
12人の姿と、そこに群がる報道陣を見て、
もっとも複雑な思いをしている一人が赤岩であろう。
しかし、赤岩はいつも通り、モーターを仕上げにかかる。
悔しさに胸を焦がしながら、
目の前の戦いにすべてを叩きつけるのだ。
ペラ室を覗き込めば、決定戦組が必死でペラを叩いている。
満員御礼状態で、12人が割り込むスペースがないくらいに
誰もがペラに真剣な視線を注ぐ。決定戦組? 関係ない。
ひたすらやるべきことをするだけだ。吉田俊彦と目が合った。
ペラを叩きながら、覗き込んでいる巨体に気づいたのだろう
(目障りでしたか?)。ペラに向けていた視線を
そのままこちらにぶつけたものだから、
あたかもメンチを切っているような険しい目つきが向けられた。
うがっ、ごめんなさい。ぺこりと頭を下げたら、
トシもぺこりと頭を下げた。別に怒っていたのではない。
ひたすら集中していたのだ。そんなシリーズ組にも、
熱い視線を向けていきたい。
(PHOTO/中尾茂幸 決定戦組は黒須田 TEXT/黒須田)