おはようございます。黒須田です。ただただ頑張ります。
1R
注目データ 大賀2コース逃がし率=60.5%
大賀の逃がし率が高く、垣内の逃げに妙味たっぷり。
◎垣内 ○日高 ▲岡
3連単1-45-全
2R
注目データ 菊池1コース差され率=32.5%
菊地のイン戦は差され率が高め。今村のまくり差しに警戒。
◎今村 ○菊池 ▲富山
3連単3-12-全
3R
注目データ 西山3コースまくり/差し=6/4
西山の3コースは意外とまくり多い。これにイン山崎が抵抗するなら、高橋に展開向く。
◎高橋 山崎 ▲西山
3連単4-13-全
4R
注目データ 柳田1コース差され率=40.4%
生方の差され率がかなり高い。生方の差しが面白そう。
◎生方 ○柳田 ▲作野
3連単2-13-全
5R
注目データ 垣内2コースまくり/差し=4/3
垣内の2コースはまくりもある上に自在な捌きも。狙ってみる。
◎垣内 ○乙津 ▲熊谷
3連単2-14-全
6R
注目データ 亀本2コース逃がし率=53.6%
亀本の逃がし率高めで、落合のイン戦から。
◎落合 ○大賀 ▲吉田
3連単1-35-全
7R
注目データ 柳田2コース逃がし率=50.0%
柳田の逃がし率高めで、生方のイン戦を狙う。
◎生方 ○岡 ▲今村
3連単1-34-全
8R
注目データ 3~5号艇=枠なりなら全員がまくり>差し
攻めっ気ある選手が揃った。ここは腹を据えて、超大穴の竹上から。
◎竹上 ○倉谷 ▲島川
3連単6-13-全
9R
注目データ 特になし
吉田前付けありそうだが、幾パターンかの想定でも、決め手強烈な選手不在。熊谷のマイペース逃げ。
◎熊谷 ○富山 ▲作野
3連単1-45-全
準優は後ほど