BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――歓喜!

f:id:boatrace-g-report:20190715181757j:plain

 池田浩二、残念! 最後の最後まで調整を積んで、できる限りの準備をした。しかし、結果は非情であった。優勝した瓜生正義が「池田くんに伸びられた」と振り返っているように、上積みはあったのだろう。それが結果に反映されるとは限らないのがボートレース。疲労感たっぷりでピットに戻ってきた池田は、ただただ顔を歪ませ、悔しさをあらわにしていた。平本真之ら後輩にねぎらわれて、苦笑は浮かぶものの、それは苦笑以上の笑みにはならない。上瀧和則選手会長が「ま、こんなもんだ」と笑いかけ、「こんなもんか」と返したときに少しだけ、癒されたような表情にはなっていたが。
 個人的に、今節は池田を買い続け、優勝戦も心中した。舟券は紙くずと散ったが、後悔はない。とこなめSGをなんとしても、という池田の気持ちを買って、その気持ちを陸の上でも水の上でも表現してくれたのだから、悔いはない。むしろ勝手に池田とともに戦った気分になれて清々しいとも言える。SG10冠は瓜生に先を越されたが、近いうちに久々のSG制覇を果たして瓜生に追いついてもらいたい。

f:id:boatrace-g-report:20190715181833j:plain

 オーシャン連覇ならずの毒島誠も、ひたすら悔しがっていた。それは連覇を逃したことへの悔しさではなく、単純に敗れたことに対するものだろう。モーターの洗浄作業をする間、金子拓矢とレースを振り返りながら渋面を作る。足的には勝てる仕上がりであっただろうから、なお悔しさは募ろうというもの。

f:id:boatrace-g-report:20190715181931j:plain

f:id:boatrace-g-report:20190715182003j:plain

 興津藍、中野次郎もやはり疲れた表情を見せていた。レース前、田村隆信が「勝者はどこに戻ってくるのか」と聞いてきた。「(勝ったら)抱き着いてあげなアカンからね!」といたずらっぽく笑いながら。4コースは決して簡単なコースではないし、それを田村もわかってはいただろうが、祈る気持ちは当然あった。結果は出なかったけれども、田村は笑顔で興津を出迎えた。それが興津の心を少しは楽にしてくれただろう。中野にも、齊藤仁や長田頼宗、そして濱野谷憲吾の出迎えがあった。仲間の存在が、こうしたときに心強い。

f:id:boatrace-g-report:20190715182042j:plain

 それにしても、柳沢一のノリっぷりがすごい。残念ながら届かなかったが、瓜生を捕まえるのではないかとも見えるほどの強烈なまくり差し。グラチャンのVにつづいて、オーシャン準V。まさに今年の梅雨時期のMVPである。まあ、グラチャンのときにも書いたように、やはりレース後は淡々としているのではあるが。柳沢にとっても地元SGだ、無念の思いは当然あったはずだが、それが表に出ないのだから、これもすごいこと。グランプリは間違いなく当確のはずなので、年末のあの舞台でどんな姿を見せてくれるか、今から楽しみである。

f:id:boatrace-g-report:20190715182130j:plain

 優勝戦が始まる直前、ピットの奥のほうの水面際には、選手がずらりと並んだ。仲間の戦う姿を間近で見たいと、2マークが目の前のその場所に集結したのだ。田村もここで観戦。愛知支部、群馬支部、東京支部、徳島支部の面々が、そこにいたわけだ。
 その輪に加わらなかったのが、篠崎仁志と羽野直也。ふたりは係留所に降りて、水面を見つめた。福岡支部がこんなにも少なかったという事実にも驚かされるわけだが(江夏満が途中帰郷)、彼らのなかでは確信のようなものがあったのではないか。瓜生正義が逃げ切ってくれるという確信が。

f:id:boatrace-g-report:20190715182206j:plain

 瓜生が1マークを先マイし、2マークで後続を突き放したとき、仁志と羽野はずずいと一歩前に出た。そして、2周2マークを回ろうとするとき、仁志は諸手をあげて手を叩き続ける。他選手の輪から離れたところにたった二人、歓喜に沸いている後輩は(羽野くんは冷静に見てたけど・笑)瓜生の視界にも入っていたと思う。そのために二人は他と離れたところに陣取ったのではないか、そんなふうにも思えた。

f:id:boatrace-g-report:20190715182249j:plain

 瓜生正義、おめでとう! これでSG10冠。同県の偉人・植木通彦に並んだ。植木アンバサダーは今日来場していたが、どんな思いで後輩の快挙を見ていたんだろう。そうそう、レース後にひょっこり姿を見せた原田幸哉が同期の優勝を喜んでいた(弟子の柳沢の健闘も)。上瀧会長も九州の後輩の優勝は嬉しかっただろうなあ。ともあれ、瓜生の優勝を喜んでいる人は多かったということだ。

f:id:boatrace-g-report:20190715182329j:plain

 会見では「まだまだ修行が足りない」などと語ってもいたが、こうした謙虚さがまた人々を惹きつける。10冠に驕らず、さらに上を向き続ける。昨年一昨年は、F禍の影響もあって目立つことはできなかったから、なんとなく「瓜生復権」みたいなことを書きたくなってもくるが、それはやや的外れで、これからも強い瓜生正義を我々は何度も目にすることになるのだろう。それでも、約2年半ぶりのSG制覇で、久々に頂点に立った瓜生を見れたことは、やっぱり嬉しいことだ。これでグランプリも当確。暮れの大一番に厚みを加えてくれるだろう。
 次走は来週の甲子園! ほんの1週間後に再び瓜生に会えることは、これまた嬉しいことでありますな。浜名湖でも強い瓜生正義を見せてくれ!(PHOTO/中尾茂幸 池上一摩 黒須田 TEXT/黒須田)