ファン投票で出場が決まるボートレースオールスター。出場できることの重みを選手たちはひしひしと感じて走ります。今年もファン投票1位は峰竜太! その責任感をしっかりと携えて若松入り! だからなのか、今日は「アロハ~」とか言ってはしゃいだりしてませんでしたねー。
ファン投票2位はこの人、西山貴浩。その事実を感慨深く捉えているのは当然ですが、舞台が地元中の地元、若松ですから思い入れもひとしおであります。だからでしょう、この人にしてはわりと静かなレース場入りでした。
ファン投票3位は大山千広! オールスター3年連続ドリーム出場です。やはり地元参戦ということで、愛車にて登場。助手席から降りてきたのは瓜生正義! 大先輩を送り届けつつ、自身も気合のレース場入りであります。
ファン投票4位は毒島誠。桐生順平、佐藤翼ら関東勢とともに若松入りしました。若松はSG制覇の実績がある水面です。
ファン投票5位は守屋美穂。今年のドリーム戦は女子2人! 強豪相手の奮闘が期待されます。まずは予選突破を目指したいところ。
ファン投票6位は松井繁。王者が6号艇ってことは、前付けもありそうだなー。進入から注目のドリーム戦であります。
今回のトピックの一つが夫婦参戦! 深谷知博&鎌倉涼です。鎌倉は久々のSG参戦ですね。もちろん一緒にレース場入りしましたが、ツーショット撮れなかったー。節中に中尾&池上カメラマンが押さえてくれるでしょう。
夫婦ツーショットは撮れなかったけど、100期ツーショットは撮れました。
ディフェンディングチャンピオンは篠崎仁志。去年の感動劇は記憶に鮮明であります。今年は地元で連覇を狙います。
このベテラン二人の参戦も嬉しいですね。西島義則&田頭実。進入でもレースでも沸かせてくれるでしょう。田頭はミスター若松との異名があるだけに、気合が入るところ。
例年どおり、今年も8名の女子が参戦。たくさん準優に乗ってほしいなー。地元の小野生奈、竹井奈美は走り慣れた水面で男子トップクラスに食らいついてほしいところですね!(黒須田)