団体戦は味方の着順も重要で、だから内枠にはいったときの2号艇と3号艇は差しやまくり差しが基本……などというファンの勘繰りは決して正解ではないのである! 9Rの川野芽唯の2コースジカまくり! インの野田なづきを叩き潰すかのようなツケマイは、まさにレーサーとしての本能の凄さと、格上としての意地のおおいなる発露だった! そう、レーサーたるもの、まずは自らの勝利を追究するのがその性分なのだ。ここはツケマイこそ勝ち筋と見るや、躊躇なく握った川野はアッパレすぎる! 結果的にポイントはルーキーズにわたってしまったものの、やはりレース後の清々しい表情は実に麗しかったのである。今日は連勝。個人戦のことを考えても、この勝ち星は大きいと言えるだろう。
10Rだって同様。5コースから飯塚響が伸びていく勢いだったが、4カドの鎌倉涼はそれを制して先まくり! 飯塚に行かせて小回りして着を拾うなどという発想は微塵もなく、自らが攻めて勝ちにいったわけである。飯塚としては攻め筋を断たれて大敗でもおかしくない場面。団体戦としては決して美味しい展開とは言えなくとも、鎌倉は徹底的に勝ちにいったのだ。だからこそ鎌倉はトップレディースとして戦えるのである。結果はまくり切れずの2着だったが、素晴らしいと言うしかない!
もっとも、この10Rは事故レースとなってしまったため、レース後は淡々とした様子であった。勝てなかった悔しさがありつつも、やはり3艇の多重事故ではまずその選手たちへの思いが勝る。それは勝った廣瀬篤哉にしても、事故を免れて3着の飯塚にしても、同様であった。廣瀬はこれで3戦2勝、2着1回と絶好調モードだが、ピットにあがったときの様子は神妙であった。やはり事故レースで勝っても、素直に喜ぶというわけにはいかない。時間が経ったあとは、「僕にしては出来すぎ」なんて言って嬉しそうに笑っていたけれども。
そう、10Rは安河内健が2コースから差そうとしてターンマークに接触。転覆して、そこに川崎智稔と蜂須瑞生が乗り上げてしまった。川崎と蜂須はエンスト。3艇失格となった。蜂須は昨日も転覆があり、なんともツイていない。安河内はレスキューから下りる際に担架に乗せられたので、かなり容態が心配されたわけだが、ピットではボート交換が告げられていたし、明日の出走表にも名前が載った。残念ながら妨害失格で賞典除外、モチベーションも低下してしまったかもしれないが、団体優勝に貢献すべく奮闘を見せてほしい。
さて、今節はレディースにもルーキー世代の選手が多く、登番5100番台以降については女子選手のほうが多いくらいなのである。若手女子選手の終盤の時間帯といえば、猛烈試運転タイム! 自分のレースを終えた若手女子選手たちは、本当に熱心に試運転を続ける。レディースオールスターでもよく見かける光景で、今日もやっぱり同様の若手女子が多かったわけである。内山七海など、8Rを戦い終えて、すぐさま態勢を整えて水面へ。少しでも時間があれば乗りたい! その様子はなんとも好もしいものに見えたのだった。
11R発売中まで乗ったのは、吉田彩乃、中尾彩香、米丸乃絵、嶋田有理。彼女たちが続々とリフトからボートをあげ、多くの選手がリフトに駆け出す様は、実に爽快かつ迫力のあるものでした。そのエンジン吊りには川野芽唯も参加していて、中尾のモーターを架台に載せて整備室へ。中尾は恐縮して駆け寄るのだが、いいよいいよとばかりに川野は制して整備室へと向かった。水の上では先輩も後輩もない、と言うけれども、陸の上でも先輩も後輩もないこともあって、先輩は何食わぬ顔してこうした仕事を後輩に代わって受け持ったりするんですよね。もちろん後輩は恐縮し切りだが、先輩はそれに対してもどこ吹く風といった感じだったりして。水の上ではバトルしても、陸の上では手を貸し合ってテキパキと仕事を終える、というのもボートレーサーの本能だったりするのです。(PHOTO/池上一摩 TEXT/黒須田)