前半戦のSGチャレカ勝負駆けの成否(想定ボーダー5.00)を簡潔にアップしておきます。
【2R】イン逃げ元志に当確ランプ
絶好枠①篠崎元志のイン戦は、2コース②峰竜太に差し抜かれた見え方。だが、その後の押しは元志が圧倒し、峰の舳先を振りほどいて待望の10点を積み上げた。これで後半10R4号艇を待たずに当確ランプ点灯。一方、元志を捕えきれなかった峰は後半戦の条件を【7R4号艇で3着】とした。足色を加味すると、低いハードルではなさそうだ。
また、予選トップの可能性があった⑤馬場貴也と③赤岩善生は展開なく5、6着に敗れ、トップ争いから完全に脱落した。
【3R】内寄り決着、白井惨敗!
スリットから4カド④瓜生正義が覗くも、攻めきるパワーはなく内寄り決着。2走10点が欲しい①池田浩二がくるり逃げきり、2走9点が欲しい②吉川元浩がオーソドックスな差しで追随。ガチガチの1-2決着とともに揃って当確ランプを点した。
一方、準優好枠を目指したい地元のエース⑤白井英治、暫定5位で予選トップの目もあった⑥齊藤仁はそれぞれ6着、5着に沈んだ。決めきれなかった白井は、8R2号艇で4着条件の勝負駆けだ。
【4R】島村、リズムアップ連勝!
ここ1着なら文句なしのトップ確定だった⑥寺田祥は、鬼気迫る猛追及ばず4着まで。この瞬間、自力の権利は6R3号艇の坪井康晴にスライドし、1着でトップ確定となる。坪井2着なら8Rの河合佑樹待ち(1着でまったく同じ着順位数に!)。
レースは④菊地孝平の4カド強襲に連動した5コース⑤島村隆幸がごっつあんのマーク差しで快勝。53311の尻上がりの成績で、後半11Rを待たずに当確ランプを点した。一方、4着あたりで当確だった②遠藤エミは展開なく6着に敗れ、後半11R6号艇で4着という嫌らしいノルマを残してしまった。
【6R】前田、逃げて崖っぷち
まず、1着ならトップ確定だった③坪井康晴が鋭いツケマイを放ったが、イン①前田将太を捕えきれず2着まで。寺田祥を抑えて暫定1位は守りきったが、トップ確定には至らず。「8R③河合佑樹が1着なら河合、2着以下なら坪井」という嫌味を残した。
キッチリ逃げた前田はそれでもまだ崖っぷち。11R5号艇で連勝してやっと5.00という試練が続く。また、昨日の2・1着で息を吹き返した④宮地元輝は、1マークで振り込み痛恨の転覆。またひとり、人気レーサーがV戦線から脱落した。(photos/シギ―中尾、text/畠山)