今日はGⅡレディース組の勝負駆け状況をなるべく時系列でお伝えしつつ、SG準優予想~ダイジェストに移行する予定です。まずはレディースの1R、2Rを終えて、優勝戦ボーダーが昨日の6.80⇒6.50に下落。当欄ではとりあえず6.50想定をベースにしておきます。4Rまでのダイジェストをどーぞ。
【1R】西橋が自力当確!
4カドの④西橋奈未が目の覚めるようなスタート攻勢~冷静かつスピーディなまくり差しで、予選完走者として最初の当確ランプを点した。7.33でレース直後は暫定3位。2日目の落水事故で明らかに足色が落ちたが、今日のスリット~1マークを見る限り、かなり戻ったと判断していいだろう。優勝戦のセンター近辺からの猛攻が楽しみだ。
もうひとりの勝負駆け、⑤田口節子(2走7点で6.50)は西橋に連動しきれず4着。後半8Rは1号艇ながら4着のノルマを残した。予選突破はまったく問題ないとは思うが、初日から12234着と右肩下がりのリズム&パワー?がちょいと気になる。
【2R】平山6.50が基準に!?
レースは大混戦。4カドの剛腕④山川美由紀が1R西橋に続いて強烈なまくり差しで突き抜けたが、2マークの先制ターンがずるり流れて後退。人気の①大瀧明日香が冷静に差し抜けてファイナルの可能性をキープした。後半は8R5号艇で1着なら6.67だ。
予選ラストでケリを付けたかった⑥平山智加はアウトから攻めきれず4着フィニッシュ。6.50で暫定6位に踏みとどまったが、崖っぷちの結果待ちとも言えるだろう。当面、7位以下の選手はこの平山6.50が飛び越えるべき基準点となる(6R⑥川野芽唯の成績次第ではさらに下がるかも?)。
【4R】三浦がトップ当選!
昨日まで暫定トップの②三浦永理が、スリットからえげつない行き足で①宇野弥生を圧倒。宇野に早めの握りマイを促しつつ、えぐり込むようなスピード差しでバック独走状態に持ち込んだ。強い。2日目に日高逸子ママが「足合わせでぶっちぎられた、三浦さんのモーターはSG組にいるべき」と泣いたそうだが、まさにケタチの行き足だった。この1勝で8.33まで積み上げたエリー、残り2個レースを待たずに余裕のトップ当選だ。(photos/シギ―中尾、text/畠山)