お疲れ様です。黒須田です。昨日は一息でしたね。……てなことを書き続けているこの欄であります。とにもかくにも頑張ろう。後半は後ほどです。
1R
△123/456
注目データ 菅2コース逃がし率=57.1%
菅の逃がし率高めで羽野本命視。ただ羽野は差され率高めで、穴狙いなら守屋の5コース差し。
◎羽野 〇守屋 ▲石渡
3連単 本線 1-54-全
押さえ 5-14-全
2R
△123/456
注目データ 山田2コース逃がし率=64.3%
羽野の逃がし率が高く、桑原の押し切りに妙味ある。
◎桑原 ○濱野谷 ▲松井
3連単 本線 1-45-全
押さえ なし
3R
△123/456
注目データ 稲田2コース逃がし率=50.0%
稲田の逃がし率がそこまで高くなく、新開の巻き返しに期待する。
◎新開 ○萩原 ▲馬場
3連単 本線 3-16-全
押さえ なし
4R
△123/456
注目データ 山田1コース差され率=21.4%
山田の差され率が高めで、磯部の差し切りに期待する。
◎磯部 ○山田 ▲瓜生
3連単 本線 2-14-全
押さえ なし
5R
△123/456
注目データ 齊藤1コース差され率=30.0%
齊藤の差され率高く、河合のまくり差しに食指動く。齊藤押し切り押さえ。
◎河合 ○齊藤 ▲白井
3連単 本線 3-14-全
押さえ 1-34-全
6R
△123/456
注目データ 辻2コース逃がし率=56.5%
辻の逃がし率高めで今垣の押し切り妙味。
◎今垣 ○辻 ▲関
3連単 本線 1-23-全
押さえ なし