BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――にじみ出る無念。にじみ出る変化。

 面白いものである。今節は、予選のうちはまくりが連発された。逆に、2コース差しがまるで決まらなかった。4日目には2コースががりがりと握って攻めていたが、2コース差し不発の傾向を、選手もびんびんに感じていたからだろう。

 それが、優勝戦は2コース差しである。正直、この結末はまったく予想できなかった。ひたすら不覚である。そして、ボートレースの奥深さに感じ入った。まったくもって面白い。

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171213135315j:plain

 不覚なのは、差された今村豊も同様だろう。ただ、今村は面白いなどと言っていられない。そんなふうには少しも思えない。あれほど陽気なミスターが、レース後は顔をしかめた。曇らせた。ひとつふたつ咳き込んで、また顔を歪ませた。

 先にモーター返納を始めていた弟子の白井英治らは、そんな今村を笑顔で出迎えている。「やっちまいましたね」、そんな笑顔で、今村もまずは彼らにおどけてみせた。負けても周囲を楽しませることを忘れないミスターらしさ。仲間に、いきなり悔しさを見せる人ではない。だが、モーター返納を終えるとき、こちらには聞こえなかったが、今村が何かをボソリと言って、そばにいた深川真二が思い切りしかめ面になった。やっぱり悔しさは隠し切れない。どうしたってにじみ出るものがある。メダル授与式にも淡々と登場した今村だが、実際は無念がひたすらに大きかったのだ。

 

f:id:boatrace-g-report:20171213135330j:plain

 服部幸男もまた、強烈な無念を見せている。服部を出迎えたのは、すでに帰り支度をしていた松井繁。松井は複雑な表情で、ピットに上がってくる服部を見つめている。

 エンジン吊りが始まると、服部はヘルメットを半分脱いで頭に乗せた格好となり、口元を見ると、歯がむき出しになっていた。一瞬、服部は松井に笑いかけているようにも見えた、その表情。だが、よく見ると、口元には力がこめられていた。歯を食いしばっている感じなのだ。これは悔恨の表情ではないか。それも強烈な。見せ場をまるで作れなかったことを、悔いているとしか思えなかった。

 モーター返納を終えた頃には、なんだか楽しそうに今垣光太郎と会話を交わしている姿もあった。すでに気持ちの切り替えは済んでいたか。あるいは、後輩の勝利にも気持ちを向けてもいたか。次の機会には、その穏やかな顔が勝利の余韻に浸るものになることを祈りたい。

 

f:id:boatrace-g-report:20171213135348j:plain

 今垣光太郎も、レース後はまず眉間にシワを寄せた表情を見せている。だが、全体的な雰囲気からうかがえる悔恨の強さは、今村や服部ほどではないように見えたというのが正直なところだ。中島孝平に明るく、しかもかなり饒舌に話しかけたりしていたし、前述の服部との会話では笑顔を見せていたし、ある程度は納得できるレースができただろうか。本番での前付け、前を行く今村を渾身の追い上げで苦しめたレースぶり、やれるだけのことはやったという手応えがあったのかもしれない。

 

f:id:boatrace-g-report:20171213135406j:plain

 丸岡正典は、やはりというか何というか、飄々とはしていた。顔に悔恨があらわれたりはしていなかった、ということだ。だが、むしろ呆然としているように見えたのは気のせいだったか。昨年のグラチャン、丸岡はレース後に同じような表情を見せていたものだ。師匠の太田和美が優勝したことなど、まるで意識になかったようですらあった。実際、太田が表彰式に向かう際に丸岡に声をかけたとき、丸岡は一瞥して頭を下げただけで、祝福の声をそのときにはかけていない。飄々とは見えるが、胸の内に渦巻くものは間違いなくあるのである。そのことを思い出して、丸岡は丸岡で痛みに耐えているのではないかと思った。だとするなら、飄々と傍目に見せるのは、彼の素敵な人柄である。

 

f:id:boatrace-g-report:20171213135421j:plain

 で、茅原悠紀からはほとんど「悔」の空気が感じられなかった。もちろん彼の中にまったくないはずがなく、これを欠いている今頃は新幹線のなかで仲間に悔しさを伝えたりしているのかもしれないが、レース直後にはそれを感じさせる表情や行動は見えなかったのである。岡崎恭裕に声をかけられて大笑いしていたし。本音がどこにあるのかはともかくとして、僕は今日の茅原悠紀を忘れないだろう。これからはファイナルの常連になるはずの男だ。今日のように敗戦を味わうこともあるだろう。これがどう変わっていくのか。そして、優勝を手にしたときに何を見せてくれるのか。実に楽しみになってきたぞ。

 

f:id:boatrace-g-report:20171213135435j:plain

 さて、優勝は菊地孝平である。今さらではあるが、前検日のレース場入りの雰囲気が今までとまったく違っており、それが気にはなっていたのだ。一方で、ピットで顔を合わせ、声をかけたりしたときの雰囲気は、今まで通りの明るい菊地孝平だった。目をぱっと見開いて顔をほころばせる。そのうちに、前検で見た菊地を忘れかけていたようである。

「もしかしたら、もう一生SGを勝てないのではないかと思ったこともあった。だから、いろいろと変えようとしていた。もっと長い目で、という感じだったので、思ったより早く結果が出たんですけど(笑)」

 前検での雰囲気の違いがそれに該当するかどうかはわからないが、たしかに菊地は変化を求めた。そのことを意識して行動するようになった。約5年ぶりのSG制覇とはいえ、チャンスがあればいつでも獲れるところにはいたはずだが、変わろうと考えるようになったことが菊地孝平を着実にステップアップさせた。それが、師匠・金子良昭のマスターズチャンピオン(名人戦)制覇の次のビッグレースで形になった。もしかしたら、過去2回のSG制覇よりも意味の大きい優勝かもしれない。

 

f:id:boatrace-g-report:20171213135500j:plain

 今回から優勝戦上位3名にメダルが贈呈されることになり、菊地は初代の金メダリストになった。また、メダルが贈られる当該5レース(旧4大競走&賞金王)をすべて優勝して金メダルをコンプリートしたものには、3億円相当のインゴットが贈られることにもなった。「3億円にいちばん近い男、ですね(笑)」と冗談めかして菊地は言ったが、冗談ではなく現時点ではいちばん近い男である。浮足立たずに、と菊地は言ったし、それは大事なことであろう。でも、キクちゃん、目指しましょう、3億円! SG初制覇から約9年で、3度の制覇。これまでのペースを考えれば、遠い道のりに見えるかもしれない。しかし、菊地孝平は“変わった”のだ。ペースが一気に詰まったとしても、まったくおかしくはない。(PHOTO/池上一摩 TEXT/黒須田)