トライアルの火蓋が切って落とされた! というわけで、第1戦を戦い抜いた12人を記していこう。
11R
遠藤エミ……長嶋万記に差されたか、というシーンもありながらの逃げ切り。肝を冷やしたか、と思いきや、そうでもないようだった。会見では、全体的に上積みがあって、自信をもってレースに臨めたとも語っている。スタートは「1号艇ならわかります(笑)」と会見場を沸かせていた。そんなジョークも含めて、女子戦に入ればこの人にはすでに風格が感じられるのであった。
長嶋万記……こちらも足的にはまずまずのようで、差して届かずも表情は明るかった。ピットに戻ると、三浦永理となんだか楽しそうに語り合う場面も。とにかく今日はいい調整ができたようで、その分の満足感もありそうだ。
松本晶恵……惜しくも4着。レース後は大きなアクションもなく控室へと戻っていったが、そこに寄り添ったのが渡辺千草。関東の大親分……といったら怒られるか。関東の頼れる大先輩が、優しい表情を向けて、松本に語り続けているのだった。
海野ゆかり……エース機を引っ提げての3着。レース後の表情は硬くもなく柔らかくもなく。そんな海野に寄り添ったのは、やっぱり同期の岩崎芳美と武藤綾子。今日はいろいろと話しながら過ごした一日でもあっただろうから、海野の正味の心中に思いを至らせていたかもしれない。
川野芽唯……一気に5つの部品を換えて臨んだ初戦。しかし、結果は伴わなかった。レース後の表情にはそれほど落胆の色は浮かんでおらず、明日はまだどうしたものかとの思索もあったか。
樋口由加里……こちらもセット交換で登場。やはり結果につながらなかった。川野、樋口ともに外枠というのも、今日の流れでは相当に不利だったとしか言いようがない部分もあろう。レース後は、艇修理係の方とレバーの点検を行なっている。操作性に違和感があったのだろうか。で、整備室から艇修理室へ、艇修理室からボートへ、ボートから整備室へ、の移動はすべて駆け足でありました。
12R
小野生奈……堂々たる逃げ切りであった。直線は劣勢で、ターンの入口から出口へのつながりに違和感がある、という。しかし、それを気に病んでいる様子は皆無で、今日の勝利は枠の有利さだけではなく、モーターの良し悪しに左右されない気持ちの強さも寄与したものだろう。つまり、この人にも風格が出てきているということである。直前まで住之江でSGを走って、疲れもあるに違いないが、SGを経ての参戦は絶対に強みであると思う。
寺田千恵……キャーッ! エンジン吊りが終わって戻ってきた整備室の前あたりで、悲鳴にも似た甲高い声があがった。テラッチだ。山川美由紀とレースを振り返りながら、二人とも大はしゃぎに近い感じで、ハイテンションの会話を交わしていた。クイクラのベテラン両巨頭が(笑)。おそらく3番手争いのあたりを振り返っていたと思われるが、それを若々しく語り合えるのがとっても素敵でした!
細川裕子……レース後は淡々とした表情。会見で語ったこと。試運転はよくなかった。ところが、レースに行ったら思いのほか良かった。つまり試運転で感じていたもやもやが、レースでは吹っ飛んだのである。メンタル的には間違いなく急上昇!
山川美由紀……寺田の項で書いたが、レース後はやけにテンションが高いのであった。エンジン吊りの時も谷川里江らと表情豊かに話し込んでいたし。
平高奈菜……3番手争いに参戦したが、5着。まずはやはり悔しげな表情を、ヘルメットを脱いだ際に見せていた。その平高の腰を優しく抱いたのが長嶋。柔らかに言葉をかけると、平高の顔にスマイルの花が咲いた。まあ、結果には納得できないだろうが、前向きに2戦目を戦えそうだった。
田口節子……特に表情は変えず。佐々木裕美と話したときに苦笑が浮かんだくらいか。まあ、見せ場もない6着では致し方ないところ。切り替えて2戦目を迎えたい。
12R終了後には恒例の枠番抽選。これが劇的というかなんというか、A組もB組も初っ端に白玉が出ている。つまり今日の1着2人、それも1号艇1着の2人が明日も白いカポックをゲットしてしまった! 遠藤はガッツポーズ、小野も拳を握った後に遠藤とハイタッチと喜びを見せたが、他の10人は苦笑するしかない。
A組は、細川が青、海野が黒、と来て、山川が赤。田口&樋口の師弟コンビに残された玉は黄と緑……。山川が赤を引いた瞬間、二人は同時に苦笑。そして、弟子の樋口が先に緑を引いて、苦笑はさらに強張ったものになったのだった。2走続けて6号艇とは……。
B組は、2番目に引いた長嶋は緑で、ずっこけた(笑)。初戦の上位勢では唯一、外枠に回る格好だ。3番目の寺田は黒で、なんと12Rの1号艇と2号艇は今日とおんなじ! これもまた劇的というか、寺田は今日の二の轍を踏むわけにはいくまい。4番目の松本は、残っているなかでは最内の赤を引いて、顔がパッと晴れる。結局、平高&川野の100期コンビニ残されたのは青と黄で、まあ岡山師弟コンビよりはマシだが……。今日6等の川野はふたたびの5号艇だ。
グランプリは、トライアル1stこそ白玉が最後まで残ったりもしたが、2ndはわりと早いうちに白が出る傾向にあった。優勝した桐生順平も、初っ端に白を出してたし。その流れは、クイクラにも引き継がれている、ということなのか……。
シリーズ組。遅い時間帯までの試運転は、もはや特筆するようなことではないほど、女子戦では当たり前の光景となっている。だからいちいち書くまでもないのかもしれないが、今日は勝浦真帆をご紹介しておこう。こうした全国発売的な舞台には初登場。実は15年の児島マスターズのときに、デビューを目前に控えた勝浦が、同期の入海馨と一緒にお手伝いに来ていたことがあった。当時はたしかまだ10代で、実に初々しかったのを覚えている。あれからわずか2年半で、シリーズとはいえ、こういう舞台に到達しましたか。新兵だから雑用などでも忙しく飛び回るなか、11R発売中まで試運転も続けた。キャリアからいえば、旋回練習という部分もあるだろうか。今節はこの舞台の空気を存分に味わって帰ってほしいですね。
上位組では、竹井奈美も熱心に試運転を続けていた。昨年のクイクラ準V、である。シリーズを走るのは屈辱でもあるし、来年は絶対に戻るとの思いも強くなっているはず。といっても、やるべきことを粛々とこなしていくことは変わらない。準優行きは当確だが、シリーズのほうで存分に大暴れしてもらおう。(PHOTO/池上一摩 TEXT/黒須田)