出張中のH記者にかわって、前検チェックもKであります。久々の前検チェックなので大張り切りで水面を凝視していたのですが……すみません!
実は足合わせがほとんど見られなかった。というのも記者席は80mポールの正面くらいの6階にありまして、1マークのターン足や立ち上がりの足などがまったく見えづらい。こりゃイカンと一般スタンドに降りようとしたのですが、うががっ、ルートがわからん!
開催中には開放される場内への入口も今日はしっかり施錠されており、アタフタと右往左往している間に、前半の試運転タイムが終了してしまったのであります。前半といっても、戸田では9班中7班までですから、実に登番でいえば田口節子までの足合わせをほとんど見られなかったことになる。ほんと、スミマセン! 記者席でチェックできたなかでは、川﨑智幸がよさそうには見えていましたが……。
というわけで、スタート練習3本での行き足チェックに方向転換。戸田は特に行き足が重要な要素となるコースなので、それで良し……と言い聞かせて、じっくりとチェックいたしました。
●スタート練習で実に良く見えた選手
瓜生正義
川﨑智幸
丸岡正典
郷原章平
ここでもやっぱり川﨑は良く見えました。また、丸岡も上々。森高一真も悪くは見えなかったのですが、丸岡はスリット後にじんわり伸びて森高よりのぞいていく、という印象。
節イチ候補は、瓜生と郷原。郷原はスロー発進時はそれほど差はなかったものの、ダッシュからのスタートではギュインと出て行った。特訓終了後にピットに行くと、郷原自身、手応えは上々の様子でした。瓜生は、ドリーム組ということで2コースから2本練習を行なっていて、1コースはいずれも池田浩二。その池田よりもスリットからの行き足が明らかに良く見えています。この並びは明日のドリームでも見られるはずで、特訓の段階では瓜生にかなり分がありそうと思えます。
●スタート練習で良く見えた選手
松井繁
赤岩善生
坪井康晴
吉田拡郎
三浦永理
スローではそうでもないけどダッシュならそれなりに出ていく、という選手は少なくなく、たとえば原田幸哉、鎌田義、岩崎正哉といったあたりもあげられるでしょうか。ここで取り上げた5名も似た傾向にはあるのですが、スロー時にもまずまずの気配に見えた選手たちです。特に、松井は2コース時に鋭い足色に見えた。1コースの中里英夫を出し抜くようにも思えたほどです。
後半組の拡郎と三浦については、チェックできた足合わせでも強めに見えています。三浦の場合はターン回りも良さそうでしたね。
後半組の足合わせに関しては、好モーターを引いた篠崎元志がそれほど目立っていませんでした。今井貴士と同じくらいの足で、今井が好気配という可能性もありますが、今日のところは強気に推せるほどではないというのが正直なところ。また、石野貴之が合わせる相手合わせる相手、ちぎられており、ちょっと心配。ただ、スタート練習ではそれほど悪くは見えなかったので、試運転と練習では違うペラを使ったのかもしれません。
というわけで、本日あげておくのは以上9選手。レースが始まってどう変化するのか、あるいは私の見立てが正しいのか見当違いなのか、明日は担当Gという男が登場しますので、彼に任せることにしたいと思います。
それでは前検タイム!
1 松井繁 6・44
2 中澤和志 6・45
3 赤岩善生 6・47
4 森高一真 6・49
5 太田和美 6・50
鎌田義
坪井康晴
篠崎元志
9 前本泰和 6・51
馬袋義則
白井英治
西山貴浩
王者がトップ!「良く見えた」ほうに入れた選手が、松井を含めて何人か見当たりますね。でも「実に良く見えた」の4名はランクインせず……。
ワーストも見ておきましょう。
秋山直之 6・68
中島孝平
三浦永理
大嶋一也 6・66
荒井輝年 6・67
あぁ、エリー……。少し自信度が下がってまいりましたが、明日は今日の見立てを“本紙予想”に活かしていく所存でございます。(PHOTO/中尾茂幸 TEXT/K)