BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――予選突破の表情!

f:id:boatrace-g-report:20171207095137j:plain

 昨日の勝負駆け情報では、ボーダーを5・80と想定した。6・00を切った想定をする場合、たいていは想定通りになるか、外れてもさらにボーダーは下がったりするものである。それが今日は違った。6・00に上がったのである。しかも、6・00の上位着順差が発生し、笹川賞覇者の新田雄史は6・00にして19位、次点となってしまった。実に予想外の結果である。

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171207095151j:plain

 それほどまでに、勝負駆けを成功させた選手が多かったのだ。12Rだって、山崎智也が2着条件の勝負駆けをクリア。実は近況、智也は2コース成績が一息なので、この勝負駆けは厳しいなあ、と思っていたのだが(舟券からも外したが)、きっちり2着を獲り切ってノルマを達成。さすがの勝負強さを見せている。ピットに戻ると、同県の先輩でもある青山登さんに「セーーーーフッ!」と両手を水平に広げて、破顔一笑していた。その勝負強さには刮目させられるわけだが、同様の勝負強さを見せつけた選手が他にもいたということだ(代表的なのは外枠2走をピンピンで決めた田中信一郎だろう)。

f:id:boatrace-g-report:20171207095200j:plain

 そうしたなかで、なんとか6・00にこぎつけていた湯川浩司が、11R前までに次点となっていた。さらに、11Rでは下位から中辻崇人が浮上したため、20位に後退しているのだ。いつも書いているように、選手は得点状況を細かく把握しているわけではない。だが、ある程度の現況はわかっているはずで、湯川はほとんど諦めの境地になっていたはずだ。事実、11R後の湯川の表情は冴えなかった。

 それが、12Rで波乱が起きた。18位圏内から、佐々木康幸と岡崎恭裕が大敗によって転げ落ちたのだ。しかも、湯川のひとつ上だった重成一人が6着大敗。19位以下からは智也がまずジャンプアップし、続いて湯川が18位に潜り込んだのである。

 レース後、湯川はそれを知らなかった。準優に残れそうだと伝えると、湯川は目を丸くしている。「マジ? 奇跡的や……」と呟きもした。そして。

「なんか嬉しいなぁ~」

 目元がほころんだ。そのしみじみとした口ぶりに、18位に残ることの意味の大きさを改めて知ったような気がした。

 どうせ一度はあきらめた準優。失うものはないのだから、明日は一発勝負! 湯川は「頑張るわ~」と微笑んで、手を振り去っていった。

 

f:id:boatrace-g-report:20171207095213j:plain

 表情にかなり余裕が生まれたように見えたのは池田浩二だ。パワー的に厳しいなかでもきっちり結果を出してきたのはさすがだし、絶対に予選落ちが許されない状況の中で必死に戦ってきた姿は予選を通して印象に残った。それだけに、池田にもひとまず安堵の思いがあったのだろう。顔つきがぐっと柔らかくなっていたのだった。

f:id:boatrace-g-report:20171207095221j:plain

 深川真二も、実にいい表情だったと思う。勝てば予選トップも、というポジションにいながら、6着大敗で準優は4号艇となったわけだが、この人は何枠に入ろうと怖い。外なら前付けもあるし、今節は4カドから1着をもぎ取ってもいるのだ。それだけに、終盤の時間帯の柔らかい表情がなんとも不気味。中辻崇人が見事に勝負駆けを成功した際には、出迎えてニッコーと男っぽい笑顔を向けていた。中辻の人の好い笑顔もよかったけど、深川のキリリとした笑顔はなんともカッコよかった。

f:id:boatrace-g-report:20171207095230j:plain

 瓜生正義もいい表情だったが、この人はまあ、いつだって穏やかだし、いつだって悲壮な感じはない。足は中堅程度だそうで、決して上位とは言えないようだが、それでも予選9位なのだから、さすがである。JLCの展望インタビューとか記者さんのインタビューとか眺めていたが、にこやかだったなあ。まあ、これが瓜生の日常的な姿でもあるんですけどね。

 

f:id:boatrace-g-report:20171207095241j:plain

 予選トップに立ったのは太田和美だ。1着がなかったので、足は良くても特別に目立つ存在ではなかったと思うが、12Rを逃げ切って予選1位確定。前年度覇者が、連覇をぐっと引き寄せたわけだ。

 12R前の太田は、状況を知ってか知らずか、やや緊張気味にも見えていた。まあ、レース前に緊張感があるのは当たり前なんだけど、頬がやや紅潮し、普段の淡々として太田とは違って見えたのだ。それでも、快勝のレース後はいつもの粛然としたモンスター。その凛としつつも粛々とした雰囲気につくづく感服させられた次第である。連覇の雰囲気が漂っているのを、なんかひしひしと感じるのだが、果たして。このままいけば、今年はイン逃げVだぞ。(PHOTO/中尾茂幸=湯川、瓜生 池上一摩 黒須田=山崎 TEXT/黒須田)