BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――地元勢の複雑な明暗

 

f:id:boatrace-g-report:20180102124849j:plain

 1R、地元勢にはある種、残酷な番組だったかもしれない。北野輝季、磯部誠が5号艇、6号艇で登場、ボーダー超えのためのノルマは北野1着、磯部1着。外枠で1着勝負というのも厳しかったが、どちらかは必ず予選落ちとなる。不利枠をなんとか克服して地元ヤングダービーの準優へ、という思いはもちろん強く、だが同県の仲間を蹴落とさなければならないという複雑な思いもあっただろう。

 北野、磯部ともに前付けして、北野が2コース、磯部が3コース。北野の一番差しがイン塩田北斗を捉え、二番差しの磯部の舳先が北野に届きかかる。磯部は必死で舳先をかけんとするが、あと少しで及ばない。なにしろ1着勝負だ。そのまま粘ってねじ込む手もあるが、相手は北野である。外で塩田が二人の競りの間隙を虎視眈々と狙っていると思うと……。結局、ギリギリで磯部が引いて、北野が2マークを先取りし先頭に立った。磯部は道中他艇に接触したこともあり、6着に敗れた。結果もまた残酷であった。

f:id:boatrace-g-report:20180102124903j:plain

 勝って浮かれず、なのか、あるいは後輩のことを気遣ったか、得点率6・00に到達したというのに、北野は淡々としていた。敗者と見紛うような表情と言ってもいい。一方の磯部は、やはり落胆した表情を浮かべた。疲労の色も濃いように見えた。今回、愛知支部の選手のことを頻繁に記してきたが、それは地元ヤングダービーへの強烈な気迫をビンビンに感じたからである。そのうえで、序盤は苦戦の連続だったから、エールを送りたかったということもある。全員で予選突破をと誓って臨んだはずだが、今日は容赦なく結果を突き付けられる。オープニング1Rから、その激烈な明暗を見せつけられて、こちらも思いは複雑になってくる。

f:id:boatrace-g-report:20180102124916j:plain

 特にその動向を頻繁に記した佐藤博亮も、2Rでの1着勝負はかなわなかった。4カドからコンマ02の踏み込み。必勝を誓った勝負のスリットとして、これは絶対に評価されなければならない。そのまま内を呑み込みにいった姿勢も、同様である。あとひと足が足りず、結局は攻め切ることができなかったが、その思いがこもった走り自体が尊いのだ。レース後はやはり肩を落とした佐藤だが、この姿勢を常に見せることができれば、必ず上のステージでも活躍することだろう。今日のようなレースは、舟券を買っている側にとっても本当に頼もしい。地元ヤングダービーはまだ2日残っている。気合が途切れるようなことなく、おおいに盛り上げてほしい。岩瀬裕亮も平見真彦も、だ。

f:id:boatrace-g-report:20180102124928j:plain

 さてさて、雨が降り出した4日目。1R発売中くらいにはまだぽつりぽつりという程度だったが、時間を追うごとに雨脚は強くなっていった。ペラ室にこもっていた篠崎仁志が、叩いたペラを装着しようとペラ室を出たとき、予想外の雨の強さに水面を二度見三度見したほどである。

f:id:boatrace-g-report:20180102124939j:plain

 もちろん雨が降ろうが槍が降ろうが、選手たちの調整ピッチが落ちることはない。試運転だって、続けられる。予選突破が絶望となっている小野生奈も、残りのレースを消化試合などといっさい考えることなく、水面とペラ室を全力で往復している。勝負駆けの選手も、佐藤翼や島村隆幸、河野大など、雨に濡れながら試運転を懸命に行なっていた。

f:id:boatrace-g-report:20180102124950j:plain

 整備室には海野康志郎。こちらはギアケース交換だ。新鋭リーグ時代から長く、若手バトルを走ってきた海野も、これが最後のヤングダービー。悔いを残さないためにも、勝負整備を施しているわけだ。雨中のバトルとなる若武者勝負駆け決戦。後半に向け、戦いはさらに熱くなる!(PHOTO/中尾茂幸 池上一摩 黒須田 TEXT/黒須田)