通常の前検との違いは、「前検航走が終わったあとも、試運転が可能」ということだ。前検日は、タイム測定とスタート練習が終われば、ボートを陸に上げてエンジン吊りを行ない、以後は水面には出られない。調整や整備は可能だが、その成果については翌日の朝に乗ってみないとわからないのである。しかし今日のクイクラ組は、朝の前検航走後も試運転を走った。スタート練習などで得た感触をもとに調整をし、その結果どうなったのかを確かめることができたわけだ。タイムスケジュールが独特となっている12人に与えられる特典のようなものか。
それでも、9R発売中までには多くのクイクラ組は試運転を切り上げていた。グランプリのピットでも遅くまで試運転をしていた小野生奈や遠藤エミも、その頃には陸での作業に移っている。やはり住之江から転戦の長嶋万記も同様。昨年の女王・松本晶恵も本体整備に取り掛かっている。
10R発売中に水面にいたのは、寺田千恵、川野芽唯、樋口由加里。そして10R発売中のうちに3人ともが試運転を切り上げている。先に寺田と川野が上がり、最後に陸へと戻ったのが樋口。樋口といえば、陸の上ではほぼ走っている姿しか見かけないというランニングウーマンだが、今日は水の上でも走りまくったわけだ。で、モーターを載せた架台を整備室に運ぶ時にもやっぱり走る! 今日は本当に歩いているところを一度も見ていないのであった。
クイクラ組は、1便バスで宿舎に帰った模様。現在、ピットに隣接した場所に新宿舎建設中だが、これが完成するまではバスで10分ほどのところにある宿舎に戻るのであります。
シリーズ組。大山千広が本体整備。10R発売中に、ふたたび組み直して整備が終わった。すると、大山はモーターをふたたびボートに乗せて、試運転へ! クイクラ組が試運転を終えたのと入れ違いで、大山は水面へと飛び出したのだった。1便バスが出るということは、多くの選手が作業を終わらせている時間帯ということではあるが、大山の仕事はまだまだ佳境。整備の成果は出ただろうか。
9Rで谷川里江が逃げ切り。その谷川を出迎えたのはもちろん東海勢なわけだが、だ、だ、だ、誰が、このヘルメット星人は! 最初見たとき、谷川がすでにヘルメットを脱いでいたので、それを受け取ってかぶったのかと思った。しかし、谷川のヘルメットはその手元にしっかりとある。つまり、自分のヘルメットをかぶって、エンジン吊りにあらわれたのである。なぜだ(笑)。その正体は、東海といえばピンとくる方もいるかも。そう、開会式の歌姫です。
グランプリでの三重支部は、井口佳典がグランプリ準V、新田雄史がグランプリシリーズV。クイクラのほうに三重支部はいないけれども、シリーズには4人! しっかりバトンを受け継いで、存在感を見せてほしいところ。昨日転覆の高田ひかる、メゲずに頑張れ!(黒須田)