BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

児島レディースオールスター準優ダイジェスト

淡泊すぎたワンツー決着

10R
①塩崎桐加(三重) 12
②田口節子(岡山) 11
③土屋実沙希(静岡)12
④土屋千明(群馬) 08
⑤守屋美穂(岡山) 07
⑥山川美由紀(香川)09

f:id:boatrace-g-report:20190309184150j:plain


 書くべきことが少ないレースになってしまった。
 昨夜から山川はどうする守屋はどうする? と楽しい脳内進入争いを展開させたが、いざ本番は外2艇が動かず非常に穏やかな枠なり3対3。さらにスリット隊形も見事に息が合ってほぼ横一線に舳先が並んだ。
 こうなるとコースの利がモノを言う。イン塩崎が逃げて2コース田口が差して……3コースから決め撃ちのまくり差しを狙った実沙希がバランスを逸して転覆! 外コースの攻めが遅れている間に、準優としての重要な部分はほぼ決してしまった。
 1着・塩崎、2着・田口。

f:id:boatrace-g-report:20190309184206j:plain


 この両者のパワー比較もターンマーク2回だけの勝負では判然としない。1マークの田口の差しはホーム向かい風で不利な戦法だったし、ツケマイ気味に攻めた実沙希の引き波を浴びてもいた。また、2マークは田口が山川の突進を抱きマイで交わす流れだったため、パワー比較の対象にもならない。ただ、田口のストレート足に3日目ほどの突き抜ける迫力が感じられなかった気もするのだが、どうだろうか。外枠になる明日は、展示タイムも含めて行き足~伸びをできるだけ正確にチェックしたい。

桃太郎、鬼ヶ島到着!

11R
①寺田千恵(岡山)16
②小野生奈(福岡)20
③大山千広(福岡)11
④日高逸子(福岡)08
⑤小池礼乃(福岡)10
⑥今井美亜(福井)08

f:id:boatrace-g-report:20190309184233j:plain


 生奈がスタートで凹んだため、イン寺田にとって冷や汗ものの1マークではあった。勢い3コースの千広が壁のない内水域を全速でぶん回し、5コース小池がスピーディーなまくり差しで迫ったが、それでも冷静的確なインモンキーでテラッチが若手の猛攻を完封した。
 この原動力はと言えば、やはりスリットから生奈を置き去りにした強烈な伸び返しだろう。スリットで半分近く先行していた千広を、1マーク手前では逆に半分ほど出し抜いていた。この自慢の行き足はスロー起こしでこそ威力を発揮するはずで、明日もこの足を活かしきれば桃太郎の鬼退治Vに大きく近づくことだろう。

f:id:boatrace-g-report:20190309184255j:plain


 見た目に素晴らしかったという点では、日高の出足~行き足も負けていなかった。4カドの起こしからスーーッと出て行ってスリット付近でマックスの加速感。そこからのツナギも上々で1マーク手前では千広を1艇身近く煽っていた。逆に言うなら、千広のストレート足が準優では厳しすぎた、とも考えられるのだが……。
 1マークの日高の立ち回りも流石の一語。千広の初動がすこぶる早かったので、無理な攻撃を控えて差しハンドルに。当然ながら出口から押して行くレース足も際立っていて、以降は同県の後輩3人をまったく寄せつけずに優勝戦のチケットをもぎ取っている。ここの足も、千広とはケタチだったなぁ。私の鑑定=「B+(出A)」は過小評価、今日のところは「A+(出S)」に修正しておきたい。
 さてさて、明日は6号艇のグレートマザーがどんな作戦で内の5艇を揺さぶるか。テラッチを桃太郎とするなら、鬼ヶ島の鬼は……書くまでもありませんな(笑)。

紙一重の大きな明暗

12R
①遠藤エミ(滋賀) 09
②中谷朋子(兵庫) 11
③竹井奈美(福岡) 13
④細川裕子(愛知) 20
⑤岩崎芳美(徳島) 15
⑥深川麻奈美(福岡)16

f:id:boatrace-g-report:20190309184327j:plain


 大本命のシリーズリーダー遠藤が、巧腕・中谷の激差しに屈した。大きな敗因はおそらくふたつ。まずは遠藤の先マイがやや膨れて外に流れたこと。サイドの掛かりが甘かったか、握り過ぎたかは見た目にはわかりにくい。初動からターンマークに寄り過ぎてしまったようにも見える。さらに言うなら、11Rまで吹いていてたホーム向かい風がレース直前に弱まり、それが舟の返りを鈍らせてもいたのだろう。前半戦レベルの強風なら、今日のあのターンでもバックで突き抜けていたはずだ。

f:id:boatrace-g-report:20190309184350j:plain


 いずれにしても微細なターン漏れだったわけだが、中谷はそのわずかな隙を許さなかった。ひたすらブイ際だけを目がけた決め差しだからこそ威力が増したし、出足強力な65号機がその背中を押したと思う。舳先が入ってからの足色はまったく一緒に見えたから、とにかく1マークの中谷の差しハンドルが素晴らしかったと言うしかない。完璧なレース運びをした中谷と、わずかに不完全なターンをした遠藤と。その差だけが両者の明暗を分けたと私は考えている。
 で、その後の遠藤の追撃がまた凄まじかったこと! 一時は逆転か、と思わせるほど肉薄したのだが、あのへんはスピードとパワーの境界線を特定できない。おそらくはその両方をフル稼働して猛追したわけで、中谷と遠藤のパワーは「出足系統を主体に全部の足がしっかりしたバランス型でトータルAランク」という評価は変わっていない。
 これを踏まえると、明日の1号艇を紙一重で逃した遠藤にとってはいささか痛い2着だったかも。もちろん、展開を突くだけの器用なパワーではあるのだが、反面、ダッシュから自力で攻めるにはさほど特長の見当たらないパワーと見ることもできる。今節のシリーズリーダーが、明日はどんな戦術でどんな足に仕上げるのか、大いに注目したいところだ。(photos/チャーリー池上、text/畠山)