ドリーム1号艇は峰竜太。なんと、これで今年のSGはクラシックからすべてドリーム1号艇である。グランプリはドリーム戦がないから、2021年SGドリーム1号艇コンプリートとも言える。これは偉業! そして峰自身、これを狙っていたそうだ。選考基準がすべて違うなか、すべてで選考順位1位を獲得するというのは並大抵ではない。並大抵でないからこそ、峰は狙って、それを実現させた。たいしたものである。
ただ、クラシックとメモリアルは負けてるんだよねえ。ぜひ来年もこの偉業を成し遂げて、そのうえでオール1着を狙ってもらいたい。そんな峰は今日、リードバルブの調整を熱心に行なっていた。目撃はしていないが、ギアケースなどもやったかも。ようするに外回りの調整というやつだ。峰といえばプロペラの調整力の優秀さが取り沙汰されることもあるが、前検日や初日にはペラ以外、時には本体整備なども行なって、それからペラに取り組んでいる。ペラ以外もしっかりやってるんです。すべてにおいてぬかりなく準備を行なう。これも峰の強さを裏打ちしているわけである。
プロペラ調整に没頭していたのは前本泰和。タイム測定とスタート練習、さらに言えば試運転、その前に徹底してペラを叩いていた。いきなり自分の形に叩き変えていたということだろう。前本といえば、誰に聞いても「前本さんはエンジンを出すよね」ということになる。たしかにこのところ、いつも噴いてるというイメージ。それは、おそらくは当たりをつかんでいる自分の形に徹底的にこだわっていることが大きいのだろう。前検気配については、本人のコメントなども見ていない段階でこれを書いているが、今回もいい感じになっているだろうか。
いきなりペラを叩く選手がいる一方で、前検はもらったままの状態で乗る選手も少なくない。乗った感触によって、前検航走を終えたあとにペラを調整していくのだ。ドリーム組でいえば、平本真之、原田幸哉、桐生順平らが会見で「何もせずに乗った」とコメントしている。それぞれにスタイルがあるわけですね。また、乗った感触でどう調整するかを思い浮かべることができるという、感性の高さもあるのがSGレーサーだとも言える。
このなかで桐生は、感触が悪かったようだ。特殊な形、と言っていて、履歴を見ると4節前に三井所尊春が乗ってるぞ。前節は大ベテランの吉田稔。どちらの影響が強く出ているかはわからないが、桐生には合っていないようである。明日は調整に忙しい一日になりそうだ。
ところで、今日はスタート勘を掴むのが難しかったようだ。ドリームでは峰も桐生もそう言っていた。3時過ぎから雨が降ってきた今日は気圧が低く、湿度も高め。回転が上がらない気象条件であった。明日は一転、晴れ予報。気圧が上がるだろうし、湿度も下がる。というわけで、今日の選手たちの調整は、天候の変化を見据えてのものというわけだ。東都のエース・濱野谷憲吾はかなり長くペラ室にこもっていた一人だが、多摩川での気象の違いによる調整はお手の物のはず。この天候の移ろいは唯一の地元選手にはアドバンテージかも!?
女子。三島敬一郎が女子5基に入れた26号機をゲットした平高奈菜だが、どうにも表情が渋い。ドリーム会見でも「合格点は出せない」と湿りがちなコメントを出していて、もしかしたら苦戦必至かも!? 平高はすでにクイーンズクライマックス当確どころか、トライアル初戦1号艇を確定させているだけに、そこまで気合パンパンで臨む一戦でもない。そのモチベーションの差も気になるところだ。もちろんこのままで終わらせるわけはないので、明日は朝から調整に励むだろうが、どこまで立て直せるかに注目したい。(PHOTO/中尾茂幸 TEXT/黒須田)