BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――精力的

 1Rのスタート展示と同時にピットに入ったら、装着場はガラーン。鳴門のピットは半屋内という感じで、係留所の様子は装着場からはよく見えない。水面も同様。整備室を覗いても(ペラ調整所もその一角に)、それほど多くの選手がいたわけではないから、かなりの数の選手が係留所にいたということになる。展示が終わると、やがてエンジン音がいくつもいくつも聞こえてきて、つまり試運転に励んだ選手が多かったというわけだ。取材可能場所からは係留所も水面もほとんど死角になっているので、推測で申し訳ない。
 ただ、事実として、係留所にしばらく佇んでいると、水面方向から次々に選手があらわれて、整備室へと吸い込まれていく。多くはそのままペラ調整で、朝から精力的に動いている選手が多いというのは間違いないようだった。ひとりあげるなら、4R1号艇の関浩哉。この初戦は絶対に落とせないとばかりに、入念に調整と試運転を繰り返しているようだった。初のグランプリ出場に向けて、やはり気合が高まっていると言っていいだろう。

 整備室では、馬場貴也が本体をバラしていた。大きな整備の可能性もあるが、ドリーム1回乗りで時間に余裕があるがゆえの点検といった風情にも見える。もちろん、馬場にしてもこの1号艇はしっかり勝っておきたいところで、そのためにも万全を期すのは当然だ。

 高田ひかるも本体整備。こちらもドリーム組で、彼女特有の伸びを引き出すために、本体にも手を入れるのはいつものことだ。あれだけの伸びは、ただペラを伸び型に叩けば引き出せるというものでもない。性質はまったく違うが、ピット離れで内を取りに行く石川真二からも、ペラはもちろんそれ仕様に叩くわけだが、同時に本体の重要さを聞いたこともある。こういう動きを見ると、おおいなる特徴を繰り出すのには苦労も多いとしみじみ思う。

 鎌倉涼は、試運転をいったん切り上げて、ボートごと整備室に持ち込んで、本体整備を始めている。これはやはり試運転で大きな不満が見つかったと捉えるべきで、良化を模索しての整備だろう。なんてったって、クイーンズクライマックスは住之江開催なのである。逆転出場のため、できることはすべてやり尽くしておきたいのは当然だ。

 2Rの展示から戻ってきた遠藤エミが、1Rを勝った細川裕子と装着場のど真ん中ですれ違いざまに談笑。女子同士の会話、には違いないが、そう、遠藤はSG出場レーサーなのである。つまりSG組とGⅡ組の交流とも言えるわけで、そう考えるとなんだか感慨深くもなるというものである。遠藤は残念ながら2R1号艇で4着に敗れた。さすがに引きつり気味の表情のレース後であったが、なんとか巻き返しをはかりたい。

 2Rを勝ったのは磯部誠だ。絶好の滑り出しとなったことで、レース後の磯部は陽気だった。の様子。愛知支部2連勝ということで、細川と笑顔で言葉を交わし合うと、池田浩二からの祝福にも思い切り相好を崩していた。2着の前田将太のもとに歩み寄ると、頭が膝につくくらい、深々とお辞儀。前田はちょっと悔しそうに、磯部を指さして軽く苦笑い。ようするに磯部、ご機嫌なのである。丸亀周年を制して、グランプリは当確。それが磯部のメンタルにポジティブな変化を与えているか。

 ところで、そうした慌ただしげな初日の序盤の時間帯にあって、原田幸哉はオープニングセレモニーで着用したユニフォームのままで過ごしていたのであった。ということはつまり、まだ始動していない。あるいは、のんびりと過ごしている、ということになる。原田が引いたのは鳴門のエースモーター。それ以上の評価を受けているモーターも他にはあるが、しかしやはり数字通りの感触を得ていたということになるだろうか。その余裕が実に怖い、と思った次第である。(PHOTO/中尾茂幸 黒須田 TEXT/黒須田)