シリーズ組の動きも早いが、グランプリ組も当然早い。同じようにインタビューがあるからだ。ピットに入った時点では、すでに石野貴之が水面に出ていて、昨日のレース後の整備の感触を確認していた様子。その後、陸で表情を見ているが、早くももう「入っている」感じで、いつも以上にその視線は鋭く凛々しい。
桐生順平も、早々と着水していた。試運転を走っているのは確認できなかったが、調整用の係留所にボートをつけて、作業を始めたタイミングはグランプリ組のなかでかなり早いほうだった。表情はこちらもまた凛々しい。
それを確認して、念のためプロペラ調整室を覗きに行ってみた。多くの選手が着水、またはその準備に忙しいため、さすがに閑散としていたが、いた。王者がいた。松井繁が、着水する前にペラを叩いていたのだ。シリーズ組の笠原亮と、ペラ室には二人きり。松井はわりとしっかりペラを叩いており、昨日つかんだ方向性のとおりに調整を進めたということだろう。公開インタビューでは「今朝は僕がいちばんいいんじゃないかと思う」とも言っていたが、それはまさにこの一振りで得たものだったか。調整を終えると急ぎボートに向かい、速攻で着水している。
グランプリ組のスタート特訓は、シリーズ優勝戦組の後。2本やって、並びはともに枠なり。ただ、1本目が3対3で、2本目が4対2だった。松井は動かないのか!?
スタート練習を終えると、まず辻栄蔵がプロペラ調整室に向かった。うん、想定通りだ。今日もギリペラになるに決まっている。とことんペラと向き合って、最後の最後までペラ室にこもるのが、今日も辻の戦い方だ。表情はめちゃくちゃリラックス! 永島知洋氏の黄金のシューズをイジって大笑いしていたのだから、ゴキゲンである。
早朝の時点では、菊地孝平は超集中モード半分、リラックス半分といった様子だ。ピット内を歩いているときには、力が宿った目を下に向け、まるで雑音をシャットアウトしているかのような様子も見受けられたが、選手仲間と接するときにはおどけた表情も見えたりしていて、本格的にスイッチを入れるのはこれからのように思えた。もちろん、スイッチが入れば、他を寄せ付けないかのような“怖い”菊地が見られるだろう。
最後に1号艇の瓜生正義。今日は最終日ということで、選手たちの大荷物が9時30分頃、バスに積まれてピットに到着した。これを若手が運び下ろし、整理していたわけだが、そこに瓜生は参戦。グランプリ優勝戦1号艇が、その雑用に加わりますかね。でも、それが瓜生だ。その意味では、いつも通りの瓜生と言える。ただ、表情は少しカタい気がした。さすがの瓜生も、今日の白いカポックには特別なものを感じているだろう。だからこそ、瓜生はたとえばダービーの優勝戦1号艇以上に、気持ちを込めて走るはずだ。(PHOTO/中尾茂幸 池上一摩 TEXT/黒須田)