●やっぱり静かな朝
動き出しが遅いであろうことを見越して、2Rが終わってからピットに入ったら、案の定、優勝戦組の姿は見当たらず、ボートも艇番順にズラリと並べられているのであった。ただ、どのモーターからもペラが外されていて、まもなく動き出すのかな、という気配は感じられた。
そこに峰竜太が登場。ゆったりと自艇のもとに歩み寄ると、10秒ほど立ち止まって、また控室のほうへと戻っていった。あら。何かを確認した程度だろうか。本格的な動きはまだ先になりそうだ。
●試運転
で、気づいてはいたのである。緑のカウルのボートが見当たらないことに。それほど広くない鳴門のピット。装着場で見当たらなかったら、まず着水しているということだ。しばらく経って、係留所のほうから外したプロペラを持って遠藤エミ登場。早くから試運転、そしてペラ調整に励んでいるようだ。
伸びは節イチ。昨日の『週刊BOATBoy』の突撃インタビューでそう語っていた遠藤。枠によっては、さらに伸びを求めるかも、とも言っていた。それを実行に移しているかも! うまく仕上がれば、6コースでも侮れないぞ。
●跳ねるかも
3Rのエンジン吊りが終わって、白井英治が自艇のもとへと向かい、チルトアジャスターをいじりだした。こ、これは跳ねるということか!
それを見た濱野谷憲吾が「よしなさい!」と笑いながら諫める。そういえば、初日に2コースからまくって勝った白井に、明日は一緒の番組になりたくない、と言っていたな。白井の伸びをかなり警戒している?
白井に直撃すると、「まあ、乗ってみて、だね」。ひとつの方策として、試してみようということだ。跳ねたとしても0・5度くらいかと想像する次第だが、試運転での手応え次第では元に戻す可能性もある。というわけで直前情報は要チェックなのだが、白井が勝利への選択肢をひとつ増やしているのは確か。チャンピオンベルト奪取への意欲が感じられるのだ。
●ペラ室
遠藤以外でペラ室でハンマーを手にしているのを見かけたのは、丸野一樹。調整に取り掛かったのは、決勝戦組でも早いほうだとは言える。4Rまでには着水する様子は見えなかったが、決勝へ向けての底上げをはかっているのは明らかだった。
あと、3R終了後に瓜生正義が整備室(プロペラ調整所)に出入りしているのを見ている。瓜生もそろそろ調整に入るのだろうと見られた。途中、3R1号艇で敗れた磯部誠に声をかける場面も。1号艇とはいえ、余裕綽々であります。(PHOTO/中尾茂幸 池上一摩 TEXT/黒須田)