BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

浜名湖ヤングダービーTOPICS 4日目

THE勝負駆け①準優ボーダー争い
SGジャンパーの底力

f:id:boatrace-g-report:20180922184800j:plain

 今日の勝負駆けMVPは、守屋美穂ということでいいだろうか。今日の守屋は2走で②②着(推定ボーダー6・00、以下同)というタフな勝負駆け。しかも5・4号艇という厳しい枠でもあったのだが、前半3Rは4カド野中一平のスタート駆けにしっかり連動してのマーク差し。2マークでは木下翔太の強ツケマイを全速でブロックして、必要条件の2着をもぎ取った。
 後半9Rも4カドから3コース西野の握りマイに連動。外から佐藤翼のスピーディーな全速まくり差しが襲い掛かったが、これもガッチリとブロックして準優への2着を取りきった。明日も4号艇からのファイナルアタックになるが、展開ひとつでギリギリ優出できるパワーはあると思っている。

f:id:boatrace-g-report:20180922184823j:plain

 シリーズの大将格、木下翔太の勝負駆けも鮮やかだった。2日目にギヤケースを交換した木下だが、2走で②③着が必要な今日も大整備を敢行。ピストン、リング4本、ギヤケース交換というギャンブルに出た。
 2号艇だった3Rは前出、守屋との競り合いで攻めきれずに3着まで。後半7Rは「6号艇で②着」というかなりシビアな条件を残してしまった。「枠なりでは届かない」と見た木下は、この7Rで前付けに。2コースまで潜り込み、スピーディーな決め差しで一気に先頭まで突き抜けた。ホーム追い風の助けもあったが、格の違いを見せつける豪快な決め差しだった。⑥52231着の6・50で10位フィニッシュ。ワースト級のパワーに活を入れ、初日大敗の借金を返済した底力は流石の一語だ。ただ、準優に入るとパワー的にはかなり劣勢なはず。明日はどんな勝負手で優出を目指すのか、整備情報も含めて注目したい。

f:id:boatrace-g-report:20180922184841j:plain

“格上”と言えば、SG常連・小野生奈も渾身の一発勝負を決めた。4Rの生奈は3号艇で②着という微妙な条件が残っていた。自力をモットーとする女だけに、1マークは迷わず全速の強ツケマイ。これは惜しくもイン倉持莉々に届かず、さらに外の2艇にズボズボと差し込まれて道中は4番手という大ピンチ。
 だがしかし、そこからの生奈の追い上げの凄まじかったこと! 2周2マークは「このタイミングしかない!」という切り返しで3番手に浮上。3周1マークは逆に外に開いての全速差しで、2番手・北野輝季の内フトコロに舳先をぶち込んだ。最終ターンマークは外の北野をまったく寄せつけずに大逆転の2着キープ。SGで揉まれ続けて育んだスキルが、ここ一番の勝負所で遺憾なく発揮された。レース内容としては、今日イチの好プレーと呼んでいいだろう。

f:id:boatrace-g-report:20180922184858j:plain

 ちなみに、この3着で勝率5・40=準優はほぼ絶望と思われた北野だったが、終わってみれば18位でギリギリ滑り込み!! 明日は6号艇だが、ゾンビのように蘇った流れも怖いし、「地元のつもり」でピットアウトからの果敢な前付けをする可能性も警戒しておきたい。穴党としては、大歓迎の18位ではあるな。

f:id:boatrace-g-report:20180922184918j:plain

 それから……あえて残念な選手をピックアップするなら、初日から「今節のパワー四天王」として大いに注目していた村岡賢人と河野真也。まさかこのふたりが脱落するとは!!(涙) 河野は自慢のパワーを生かしきれず、自滅的な成績(5・5着)で昨日の9位から転げ落ちた。

f:id:boatrace-g-report:20180922185014j:plain

 そして、エース29号機を駆る村岡は、12Rでやってはならないフライング……昨日はコンマ02というキワまで踏み込んで競技本部に呼ばれたらしいが、今日はさらにそのキワを踏み越えてしまうとは……こういう向こう見ずなタイプは嫌いじゃない(むしろ好物です、はい)けれど、優勝戦には絶対に居てほしい選手&パワーだと思っていただけに、実になんとも口惜しい。仲谷を脅かす存在と位置づけていた「パワー四天王」は、両翼をもがれて北山33号&椎名61号のふたりだけになった。

THE勝負駆け②予選トップ争い
数センチの明暗

f:id:boatrace-g-report:20180922185042j:plain

 昨日の段階から暫定1位・仲谷颯仁と2位・関浩哉の115期コンビが後続をやや引き離していたのだが、さらにライバルたちが次々と着を落としたため、トップ争いは非常にシンプルなものになった。
「12Rの直接対決で、先着した方がトップ」
 厳密に言うなら「1号艇の仲谷は④着以上、4号艇の関は③着以上。ふたりともそれ以下なら椎名豊がトップ」という条件が付くのだが、ふたりの枠番とパワーを考えれば、ほぼありえない確率だろう。

f:id:boatrace-g-report:20180922185106j:plain

 そして、その雌雄を分かつ同期の直接対決は、レース内容的には仲谷の圧勝だった。インから豪快に逃げて、ブッチギリ。ただ、そんなワンサイドゲームでありながら、実は関がトップになる可能性も秘められていた。長い長い「スタート判定」だ。イン仲谷と2コース村岡が舳先を並べてスリットを通過した瞬間、実況アナの声が上ずった。直後に、「判定中」の文字が……それがどれほど微妙だったのか、全艇が2マークを回っても判定は出ない。仲谷か、村岡か、両方(さらなる複数)か、両方セーフか……2マークの手前で、ひとつの数字だけがモニターに刻まれた。
 

f:id:boatrace-g-report:20180922185124j:plain

 先にも書いたが、この瞬間にエース村岡はV戦線から脱落。一方の仲谷はコンマ00でV戦線に留まったのである。何度も観てきた光景だが、残酷すぎるフライングの“白黒決着”。リプレイを見るだに、ふたりの舳先の差は20cmもあっただろうか。その差が村岡を地獄に突き落とし、仲谷に予選トップと強力なライバルの消失をもたらしたのである。仲谷優勝へのフラグが立った、と思えるほどの「数cmの明暗」でもあった。(text/畠山、photos/シギー中尾)