(抽選前のつぶやき)
さあ、女子レーサーの真夏のナイトカーニバル、開幕ですっ! 丸亀モーターは去年の11月27日が初下ろし。たっぷり8カ月間も働き続けたナイスミドルな面々でありますな。だがしかし、伸びフェチの私が現時点でぞっこん惚れ込む快速パワーはありませぬ。いっとき、30号機を追っかけ続けた時季もあったんですが、温水パイプが外れたあたりから垂れはじめるわ、数字トップで人気にし過ぎるわ、で春先のどっかのタイミングで見限ってしまった。
で、今節の私はモーター心中ではなく、6月18日に4カドまくりで人生初の10万舟をプレゼントしてくれた『まくり聖母』西村美智子さまを徹頭徹尾買い続けます! たとえワースト機を引いても、美智子さまは気持ちで攻めてくれるお方ですからね。地元だし。特に4号艇では節イチ級の勝負をするつもりですっ♪
ってなわけで、今節のパワー鑑定は信頼度絶大すぎる三島敬一郎『エン魔帳』にオンブダッコ大作戦だぁ!(←いつもやん) 三島が厳選した丸亀十傑は、この面々であります!
三島敬一郎の丸亀十傑
★39号機(40.2%)S 二の足、スリット足と抜群の状態でエース級の動きだ
★2号機(39.1%)A+ 直線系統の足色は上位! スリット全速通過が絶対条件
★37号機(40.0%)A+ 出足、回り足と動き良く、ストレスなさそうな実戦足!
★46号機(44.9%)A+ ポテンシャルは本物。ペラ調整次第で抜群級も?
★6号機(47.5%)A+ パワー感じる実戦足系! グリップ感も良好で要注目だ
★59号機(41.4%)A 直線、伸び系が強めの印象で、手前を求めると一息な感じ
★48号機(39.2%)A 全体的に上位で仕上がっている。押し感良いバランス型
★61号機(39.7%)A 直線系より出足、回り足型で実戦足も上位クラス!
★34号機(40.6%)A 力感ある出足型で、回転調整が合えば上位も脅かしそう
★30号機(49.7%)A パイプ外してから少し重さが出るも、直線系統はキープ
おぉ、第一席で唯一のSランクは、7月の頭に湯川浩司が準パーフェクトVをやらかした39号機!! 確かに、あの節の湿気王子(古いっすか)はいつも以上にスリット近辺の行き足がゴキゲンでしたね。次に乗った村田修次(直近)は手前に寄せてちょいと直線ダウンも、かなりのポテンシャルを持ったパワーだと背中を押しておきます!ちなみにこの39号機、正月開催に中村桃佳が引き当てて今ひとつの成績でありました。再び桃佳と巡り合うようなら、リベンジマッチの色合いが濃いのかも??
第二席の2号機は、6月中旬の田口節子あたりからストレート系統がアップした感じ。今節も節っちゃんが引いたりしたら、その時点でVの最有力候補が確定っすね。そうじゃなくても、ドリーム1号艇の大本命ですけど。
第三席の37号機は、6月に長嶋万記に渡ってオール3連対の安定感。直近の中村晃朋(桃佳の兄貴)も優出3着とパワー&リズムが気温とともにアップしている印象です。是非とも万記か桃佳に引いてもらいたいっすね(笑)。
でもって三島が「ペラ調整次第で抜群級も?」と密かに期待している第四席の46号機は、デビュー2節目の11月に山川美由紀姐さんがGET! このときはなぜか予選落ちの憂き目に遭っており、桃佳39号よろしく山川46号の再会リベンジという青写真も心の片隅に置いておきましょ。
ちなみに、私がいっとき追っかけていた30号機は、初下ろしシリーズで香川素子はんが優勝!! ぶっちゃけ、このシリーズの伸び足に惚れ込んで追っかけはじめたわけで、今節も素子はんが引いたら惚れ直しちゃうかも……??
(いざ、抽選結果!)
はい、今節もあーたらこーたらで抽選結果のみ速報スタイルでお伝えします。V戦線に有利に働くであろう三島十傑を引き当てたラッキーガールは、この面々でした!
三島十傑のパートナー
★39号機(40.2%)S=香川素子
★2号機(39.1%)A+=山川美由紀
★37号機(40.0%)A+=海野ゆかり
★46号機(44.9%)A+=平山智加
★6号機(47.5%)A+=金田幸子
★59号機(41.4%)A=中村かなえ
★48号機(39.2%)A=落合直子
★61号機(39.7%)A=實森美祐
★34号機(40.6%)A=島田なぎさ
★30号機(49.7%)A=倉持莉々
はい、三島唯一のS・39号機をGETしたのは……中村桃佳ではなく香川素子はん!
2号機は節ちゃんではなく山川美由紀姐さんで、37号機は万記ではなく海野ゆかり、46号機は美由紀姐さんでなく同県の平山智加の手に渡っています。
でもって、私が舟券心中を決め込んでいる西村美智子さまのお相手は、2連対率36・7%の20号機でありました。美智子さま、まくってまくってまくりまくってくださいね!(photos/シギー中尾、text/畠山)