BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――整備!

 前回、レディースvsルーキーズ時は整備室が競技棟の裏にあって、その様子がほとんど窺い知れなかったので、整備をしている選手がいても気づかなかったりしたわけなのだが、新装ピットでは一目瞭然。そして初日の朝は、多くの選手が本体整備に取り組んでいたのでありました。
 目についたのは、時間がたっぷりとあるドリーム組だ。ドリーム戦出場選手インタビューでは、金ぴかの宇宙人コスプレ(?)で登場した馬場貴也は、そこで語っていた通り(「これを脱いだた真面目に整備します」)、さっそく整備に取り掛かっていた。もちろん顔つきは真面目も真面目、である。

 守屋美穂も、本体を取り扱っていた。どちらかといえばプロペラ調整が主体というイメージが強い守屋だが、時間がある今日のうちに、まずは点検も含めてできることはやっておこうという腹積もりだろう。初日のドリーム組にはよくある光景だ。

 毒島誠も同様のようで、ただし毒島はドリーム整備組では真っ先に切り上げて、水面へと向かっている。2R発売中には篠崎元志と足合わせをして、一緒にピットへとボートを上げている。元志と語り合う顔つきは真剣そのものだ。

 西山貴浩もまた、大はしゃぎだった選手紹介&ドリームインタビューとは対照的に、凛々しい顔つきで本体整備。ドリーム組のなかではかなり入念に本体と向き合っていたという印象で、3R発売中になってもまだ、整備は終わりそうにないような雰囲気なのであった。

 ドリーム組以外では、まず高田ひかる。高田が本体を割るのは珍しいことではなく、持ち味の伸びを引き出すためにはペラ以外の部分の調整も重要というのが彼女のルーティンにもなっている。2R発売中には整備を終えて、モーターを装着。水面へと向かった。6R4号艇、高田らしい直線系統の足色を発揮してくれるだろうか。

 宮地元輝も本体整備。ただ、芦屋の整備室は本体調整用テーブルが奥のほうにあって、しかも完全に死角になっている場所もあるので、宮地が整備している姿はまったく見つからないのであった。宮地のボートにはモーターが装着されておらず、また宮地がエンジン吊りには整備室からあらわれることから、本体整備であろうと類推したというわけである。

 もしかしたら非常事態に近いのかも、と思ったのは近江翔吾。試運転から上がってきて、ボートごと整備室に持ち込んだのだ。おおよそ、足色に不安ありの選手が見せる行動である。試運転で何かよほど気になることがあったのだとしか考えられないのだ。芦屋のモーターは下ろしたてのため、よほどのことがない限りは大きな部品交換は許されないはずで、近江がどんな手だてでレースに臨むかも気になるところ。

 さてさて、オープニングを制したのは、芦屋の元フレッシュルーキーを務め、この水面には縁も思い入れも深い、新開航である。バックでは濱野谷憲吾に差し込まれたが、2マークで競り勝つ格好で、ピットに戻った瞬間は少し顔をしかめるところがあった。スタートで後手を踏むような隊形にもなっていたから、失敗を感じる部分も大きかったか。それでも、先輩たちに頭を下げて回った後は、はっきりとホッとした顔つきになっていて、芦屋SGの1R1号艇という大役を勝利で終えられたことを素直に喜んでいるようだった。今日はこの1回乗りだが、いい気分で明日へと向かえそうだ。

 2Rは山田康二が今垣光太郎の3カドまくりをしのいで逃げ切り。こちらは大挙7名が参戦という一大勢力となっている佐賀勢に囲まれて、満面の笑みを浮かべていた。1Rでは上野真之介が混戦を乗り切っての2着という好成績で、そのときも佐賀勢の意気は上がっていたが、これでさらにテンションアップ。5000番台の後輩たちもニコニコ顔で先輩を出迎えており、上野と山田がいいバトンを佐賀軍団につないだ格好だ。山田は選手紹介でも気合の入ったコメントを力強く語っていたが、準優で苦杯をなめたクラシックの雪辱という意味でも、さらに力が入っていく一節となりそうだ。(PHOTO/中尾茂幸 黒須田 TEXT/黒須田)