BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――石野が早くも……

 いわゆる朝の特訓で決勝戦組のスタート練習も設けられており、6人全員が参加しているので、6人ともが一度はボートを水面に下ろしているが、特訓後はほとんどがボートを陸に上げている。残ったのは、石野貴之だ。今日も昨日と同様、早い時間帯から試運転と調整を繰り返す。やはり機力は劣勢のまま、ということか。
 2R発売中、石野は上條暢嵩らと足合わせをしたあと、おもむろにボートを陸に上げている。一度はプロペラを外してペラ室に入ったが、数分ほどでボートに取って返し、そのままボートごと整備室へと運び入れた。本体整備! 実際、部品を交換したかどうかははっきりと確認できず。ただキャブレターの調整も行なってはいて、そのあたりの交換があったかもしれない。これは直前情報の確認必須だ。ともかく、当たり前だが石野はなんとかパワーを引き上げて一発かまそうと目論んでいる。ペラも含めて、調整はギリギリまで続くことだろう。

 他の5人は大きな作業には取り組んではいない。茅原悠紀、馬場貴也はペラ室にこもった。装着場から見て、部屋の左奥に馬場は陣取り、ゲージを神妙な顔でペラに当てている。茅原は左手前。馬場とは少し離れた場所で、黙々とペラを調整し続けた。

 4R発売中になって、松井繁もペラ室へ。叩くというよりは、入念にゲージを当てて点検をしているという感じで、叩いたとしても微調整程度。それほど長くない作業で、松井はプロペラを装着。そして控室へと戻っていった。試運転のため、カポックを取りにいったと思われる。

 関浩哉は調整らしい調整はしていなかったが、やはり4R発売中にプロペラを装着している。記者席に戻ってこれを書き始めた5R発売中、水面には関の姿が。ペラ装着はやはり試運転に出るための準備だったわけだ。気になるメンタルの様子については、あの住之江で見たときよりはずっと落ち着いているように見えた。プレミアムGⅠの優勝戦1号艇は、GⅠ初優勝の18年ヤングダービーで経験している。相手はそのときとは段違いではあるものの、その後SGにも何度も出場し、そしてほんの1カ月弱前にその優勝戦1号艇も経験した。しくじった格好となってはいるが、もう二の轍は踏むまいとの決心もあるだろうし、プレッシャーも今回のほうが軽くて当然だ。

 平本真之は2Rから3Rの発売中にかけて、モーターを丁寧に丁寧に磨いていた。以前、やはり優勝戦の日の朝にモーターを磨いていた白井英治に、なぜそれをするのか尋ねたことがある。白井は「綺麗なほうがいいでしょ。それに、今、ペラもモーターもやらなくていいというのはいいことだよね」と言った。石野が激しく動いているように、劣勢という自覚があるならモーターを磨くのは後回しになるというもの。つまり平本は戦えるだけの足に仕上げていると考えていいだろう。そしてその作業自体、精神統一になる部分もあるのではないか。グランプリ優勝戦で味わったおおいなる後悔を払拭するべく、メンタルの部分も仕上げていく。(PHOTO/中尾茂幸 池上一摩 黒須田 TEXT/黒須田)