BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

尼崎グラチャンTOPICS 3日目

独断パワー評価

 今日は一球入魂。最近の定番企画、全51選手のパワー評価をお伝えします。

今垣光太郎【出B・直C+】
 1R④3着=初日の派手な転覆で昨日はメチャ重そう(C・C)だったが、ここは6コース単騎ガマシからそこそこ粘り強いレース足を見せた。わずかながら回復の兆しあり?
 8R⑤5着=1マークで振り込んだ④石渡を回避したため後手後手に回ったが、宮之原に抜かれたレース足は不安たっぷり。中堅まで戻っていなかったか。

松井 繁【出B・行B+】
 11R①1着=伸びる徳増を壁にしてガッチリの逃げきり。前検から目立っていた行き足はやや追いつかれた感もあるが、それでもスリットでスッと覗く見え方。他は水準レベルで、この行き足をフル稼働して予選を突破したい。

※田中信一郎【出B+・直B】
 4R①2着=待望のイン戦は③馬場の伝家の宝刀にバッサリ斬られたが、その後の追撃足はしっかり力強かった。セット交換から互角以上に戦えるムードだ。

石渡鉄兵【出B・直C+】
 2R②6着=センター勢の絞め込みで窮屈な小回りを強いられ大敗。不運な展開だったが初日から引き波に負けている印象で中堅以下か。
 8R④6着=1マーク手前で振り込みあわや落水のアクシデント。機力不問の6着なので、前半2Rの評価を当てはめる。

※辻 栄蔵【出B+・直A】
 1R①5着=スタ展からピットバナレ不良。本番でも遅れて2コースに甘んじ、非凡な行き足を見せたが生かしきれず大敗した。足色は上々で、とにかくバナレ不良を解消したい。
 9R④5着=課題のバナレ遅れはなかったものの、道中で同県の山口や平本らとガンガンやり合う展開に敗れて5着大敗。私が期待したほどの回り足ではなかったが、こちらもまた着順以上のパワーだったと確信している。明日が狙い目か。

徳増秀樹【出B+・直A】
 2R①1着=センター勢が競っている間にそそくさのイン逃げ。スリットから伸び返した行き足は迫力十分。
 11R②3着=2Rの勝利後「良い意味で中堅」と謎の言葉を残したが、なんのなんのゆうに中堅上位はあるはず。

原田幸哉【出C・直C】
 4R④5着=初戦のイン逃げ以外はまったく覇気のないレース足で大敗続き。いつでもどこでも上位級の展示タイムも右肩下がりで、迷路にハマったか。

瓜生正義【出C・直C】
 5R⑤6着=同期の幸哉とともに「どうした76期??」と目を覆いたくなる惨敗の連続。課題のターン回りだけでなく、今日はストレート足も劣勢だった。

※吉川元浩【出B+・直B】
 6R⑥5着=初日のセット交換でまずまず良い感じと思っていたら、その後は泣かず飛ばずでまさかの赤信号。今日も後方で揉まれていたが、しっかり合えば中堅以上はあると値踏みいるのだが……

重成一人【出B・直B】
 12R③5着=人機ともに強力な相手に、このレベルの足では厳しすぎた。初日から中堅ど真ん中と思っていて、そのまま据え置きに。

池田浩二【出B・直B】
 7R③5着=昨日まで実にしぶとい粘り腰で着をまとめてきたが、今日は引き波を越えて失速するシーンが目立ち、パワー不足を露呈した。中堅ど真ん中か。

寺田 祥【出B+・行A】
 8R③2着=スタートの気合もあるがスリット近辺の加速感は迫力満点。ターン後の押しでも毒島より強めの見え方だった。常に一撃警戒!

※赤岩善生【出B+・行B+】
 10R⑥5着=オールスローの6コースではさすがに荷が重かったが、それでも道中で何度か見せ場を作っていた。明日以降、内枠はもちろん、しっかり前付けができる番組なら怖いパワーだ。

※坪井康晴【出C+・直B+】
 6R②3着=スリットからイン仁志を少し煽る見え方も、2コース差しはターン回りに甘さがあってまったく届かず。セット交換で上積みはありそうだが、その課題はクリアできていない見え方だ。

菊地孝平【出A・直A+】
 7R⑥6着=6コースを克服できず惨敗したが、1周目の道中の足色は見どころたっぷり。その気になって攻めすぎて大敗という見え方でもあり、節イチ級の鑑定を変えるつもりはない。

中島孝平【出A・直B】
 10R②4着=バック直線、抜群に仕上がった④峰に仕掛ける形で逆に返り討ちで4着。今日のところは相手が悪すぎた。相変わらずターン回り中心に出足系統は強力と値踏みしている。

井口佳典【出B・直C+】
 2R⑥4着=前検で良く見えたが実戦は初日から期待倒れ。それでも今日は道中の追い上げ足にちょこっと光るものを感じた。事故パンとの戦いもあるだけに取捨は難しい。

田村隆信【出B・直B】
 1R⑥6着=スロー5コースからまったく見せ場のない惨敗。レースっぷりを観る限りBは授けられない。
 7R④3着=接戦の道中で片岡や池田を競り落とし、前半より上向いた印象。Bを与えたくなるレース足だった。

萩原秀人【出C・直C】
 3R③3着=3コースから握って届かずズルズル後退。特筆すべき何もなかった。
 9R⑤6着=コッチも見せ場ひとつない惨敗。「モリモリモリヤ」の分まで頑張りたいが、今日の実戦足はあまりにも残念だった。

石野貴之【出B・行A】
1R⑤2着=スロー4コースから強めの行き足で内艇を見据え、しっかりの足取りでバック2番手を取りきった。なかなかのパンチ力。
11R⑥6着=逆にアウトから後手を引くとズルズル何もできずに6着大敗。ターン回りの甘さが感じられる6着だった。

※山口 剛【出B+・直A】
 9R③4着=バック2番手から同県・辻と命を削り合うような競り合いが続いて4着に後退。展開が悪かったが、足的には中堅上位はあると思っている。

※毒島 誠【出B+・直B】
 8R②3着=セット交換の影響があってか、今節はドリーム戦から概ね良好。例によって日替わりレース替わりの見え方だが、しっかり合えば中堅上位になるはず。今日のところはそのちょい手前の印象だ。

※馬場貴也【出B+・直B】
 4R③1着=ついに出ました伝家の宝刀3コースまくり差し!! 2コース西山が明らかに警戒して膨らむようなターンを見せたが、構わず凄まじいスピードで叩き斬った。6161という着順よろしく、正味のパワーは分かりにくい。出足はしっかりしていると思うのだが……。
 10R①1着=コンマ01のタッチSから得意のイン逃げ独走かと思いきや、難敵・峰に追っかけ回されてあわや逆転負けの大ピンチ!? 峰パワーが半端なかったのか、馬場パワーに不安があったのか、おそらくその両方と見るのが妥当だろう。馬場クンの方は前半の【出A・直B】からちょいと出足を引き下げたい。

※長田頼宗【出A・直B+】
 2R③5着=4カド元志の猛攻を徹底ブロックして死に体に。着順よりも強めの見え方で中堅上位はあるはず。
 7R⑤2着=5コースから引き波をスーーッと超えてバック2番手確保。やはり昨日のセット交換が当たった印象で、上位に近い好パワーだ。

稲田浩二【出A・直B】
 9R①1着=パワー的にもかなり強敵相手に堂々のイン逃げ。やはり出足系統は安定感たっぷりで、V戦線でも勝ち負けできるレベルか。自力攻めが映えるイナダッシュだけに、欲を言えばもうひとつふたつスリットからのパンチ力が欲しいのだが……。

岡崎恭裕【出B+・直B】
 1R②1着=バナレで遅れた①辻を出し抜いてイン奪取。コースの利を生かしきって昨日から2連勝。足色は目立たないながら互角に戦えるムード。
 10R⑤6着=1周もしないうちに大差で置き去りにされたので、なにかしらの調整失敗があったかも。他艇と比較できない大敗だけに、前半の鑑定を据え置きしておく。

※峰 竜太【出A・直A+】
 10R④2着=先頭のスピードスター馬場をあんだけ追い詰めた2番手選手がかつていたか……認めよう。今日の峰パワーは文句なしの節イチレベルだった。スリットから覗く行き足~引き波を複数超えて出ていったバックの押し足~そして馬場クンを瀬戸際まで追い詰めたレース足、どれをとってもA以上だった。もちろん、豪快モンキーうーーーん、なんて恐ろしい男!!

平本真之【出B+・直B】
 4R⑥4着=初日から強めでも弱めでもなく、相手なりに勝ったり負けたりの道中を繰り返している。まさに今節の中堅ど真ん中か。
 9R②2着=山口・辻の広島コンビとの2着争いを見事な位置取り~捌きで先着。引き波を越えたパワーも想定以上で、出足を半ランクだけアップしておきたい。

※篠崎元志【出B+・直A+】
 2R④2着=昨日の3コースに続いて今日も4カドから自力で絞めまくり。展示タイムより実戦の伸び足が強烈だ。セット交換で大当たりのひとりか。

土屋智則【出A・直B】
 初日から出足しっかり・直線普通という見え方は変わっておらず、今日も出足をフル稼働してスッキリのイン逃げ。大敗なく4戦を切り抜け、パワー的にも怖い存在だ。

西山貴浩【出B・直C】??
 4R②6着=昨日から666着でV戦線に赤信号。前検でトップ足に推した私の圧倒的な見立て違いだったのか? 乗り手が調整ミスでこじらせたのか? ほとんど道中で競り負けの惨敗だけに弁解の余地もないのだが、すみません、現状はワケが分かりませ――ん><

※西村拓也【出A・直A】
 5R②2着=イン土屋は捕まえきれなかったが、2コース差しからしっかりの出足行き足で悠々の2着。セット交換で当たったひとりだ。
 12R④4着=やや遅れ目の起こし~スリット近辺で出て行く加速感は抜群。生かしきれず4着だったが、3着・仁志との争いでも足色は明らかに強めだった。文句なしの上位。

茅原悠紀【出B・行A】
 4R⑤3着=スリット近辺はしっかり、ターン回りがやや甘いという見え方は初日から変わっていない。
 11R④2着=4カドからしっかり捌いて楽々の2着。トップ級とは思わないが、Fがもったいないレベルの機力ではある。やはりスリット強力なので、常にまくり一撃は警戒したい。

桐生順平【出B・直A】
 5R④3着=例によって的確冷静な捌きで3着も、やや追撃足に不満あり。ターン回りや引き波を越えたときに滑るように失速する感じは変わっていない。これが解消できれば有力なV候補だが。
 9R⑥3着=バック5番手から恐ろしく的確な位置取り、ターンの連続で3着GET。山口・辻との伸び比べは一緒で、課題のターン回りと引き波もある程度は克服した見え方だった(戦略とテクが凄すぎて分かりにくい)。

※宮地元輝【出B・直B+】
 6R④4着=初日ドリームから攻めよう攻め潰そうという強い気迫を感じるが、機力がちょっとだけ追いつかない印象。選手のタイプ的にもうひとパンチ欲しいが……。

※片岡雅裕【出C・直C】
 3R⑤6着=昨日は強まくりを浴びて何もできず、今日は強きの5コースまくり差しが前にドン突きで失速……パワー不問、不運な展開で着を落としている。果たして正味の足は?
 7R①4着=スタート負けもあったが②深谷に差されたのみならず、ズブズブに後退した内容はいただけない。残念ながらC評価。

篠崎仁志【出B・行B+】
 6R①1着=目立つレベルではないが安定感ある行き足を生かしてイン逃げ。
 12R⑤3着=強力メンバーの中、西村とのデッドヒートを制して3着は天晴れ。ただ、パワー比較だけで言うなら西村の方が上ではあった。中堅ちょいまでか。

桑原 悠【出A・直A】
 12R②2着=イン磯部には出口でちょいと突き離されたが、すべてのレースで安定感溢れるレース足で暫定トップに君臨。明日もトップ当選なら、逃げ・逃げがあって不思議じゃないゴキゲン足だ。2R4号艇・10R6号艇に注目!

山田康二【出C・直C+】
 1R③4着=初日からターン出口の押しがなく、包まれて着を落とすケースが続く。キャリアボデー交換でも解消できていない見え方だ。

前田将太【出C・直C】
 6R⑤6着=見せ場なく大敗。特訓や足合わせでは悪くなさそうなのに、いざ実戦ではしっくりしない立ち回りで着を落としている。
 11R③6着=上に同じ。何か重要な部分がズレズレなのかも? よく分からないけれどこれだけ這えばBは授けられない。。

※深谷知博【出A・直B】
 7R②1着=イン片岡を2コースから豪快に差し抜いて待望の1勝。セット交換がやっと馴染んできたか、その後も力強いレース足で今日イチの上り時計をマークした。出足主体に中堅上位までアップ評価。

佐藤 翼【出A・直B+】
 6R③2着=スリットは目立たないが、ターン回りや競り合ったときのレース足はかなりしっかり。坪井とのデッドヒートを制した2着争いは迫力があった。

磯部 誠【出A・直B+】
 2R⑤3着=4カド元志のまくりに乗ってのマーク差し。展開は絶好も、先行艇を捕まえきれなかったレース足にやや不満が残った。それでもトータル中堅上位レベルはありそうだ。
 12R①1着=ターン出口でグッと突き放す強いイン逃げ。まだ戦前に期待したほどではないが、ようやく中堅上位を越えるほどに仕上がったのではなかろうか。

島村隆幸【出C・直B+】
 3R①4着=互角スリットから②羽野の差しを防ぎきれず、さらにズボズボ差されて完敗。羽野の舳先を退ければ圧勝だったはずで、出口の押しの甘さが命取りになった。伸び足だけなら中の上はあるのだが……。

上條暢嵩【出B+・直B+】
 5R⑥4着=334と初日から中間着を並べているが、随所に光るレース足を感じている。ここから内枠攻勢で右肩上がりになるはず。
 10R③3着=またしても中間着。もっと上位着を獲れるレース足とも思うのだが、このレースに関しては相手(峰)が悪すぎた。歴然のパワー差を踏まえて中堅上位まで。

※山崎 郡【出B+・直A】
 8R①1着=セット交換で爆上りしたひとり。②毒島の差し、③寺田の猛烈まくり差しなどを寄せつけずインから圧勝した。5・6スタートは痛いが巻き返しが利くゴキゲンパワーだ。

※羽野直也【出B+・直B】
 3R②1着=セット交換が当たったひとり。今日も2コース差しから出口でグイッとひと伸び、そのあたりが弱い島村の内フトコロを貫いた。その後の伸び足は一緒で、乗り手にぴったりの手前強めの中堅上位パワーか。
 12R⑥6着=アウトからほとんど見せ場なく大敗。相手もきつかったが、道中で粘りの利かない見え方だったので少しだけ評価を下げたい。

関 浩哉【出C+・直B+】
 3R④3着=4カドからすんなり3番手をキープしたが、ターン初動がブレるなど乗りづらさが見て取れた。直線は強めなので、そのあたりの解消が急務とみた。

吉田裕平【出A+・直B】
 3R⑥2着=今日のサプライズパワー。6コースから最内差しで先団に迫り、サイドが掛かる小回りターンであっという間に2着GET。回り足だけなら節イチ級かも? もちろん、明日からも要注意。

新開 航【出B+・直B】
 5R③5着=今日は3コースから攻めきれず大敗を喫したが、舟の返りはしっかりしていて着順以上のパワー気配を感じた。
 11R⑤4着=今日はちんまりバランスが取れている印象で、やや調整がズレていたかも。2戦ともにちょいと痛い着順だった。

※宮之原輝紀【出B+・直B+】
 8R⑥4着=今節18番目のセット交換に着手! 1マーク、振り込んだ石渡を回避してからリスタートで今垣との4着争いに完勝。昨日まで大きな課題だったターン回りの弱さがかなり解消された見え方ではあった。中堅上位までアップしたかも。

※はセット交換した選手。太字はトータル【A-】以上と鑑定している選手。

(photos/シギ―中尾、text/畠山)