BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

THEピット――前向き

f:id:boatrace-g-report:20171129140300j:plain

いやはや、声が出た。

7R、3番手を走っていた平本真之が、

2番手の松井繁を猛追したのだ。差を詰めて、差を詰めて、

3周目で逆転! 今節最若手の男が、

王者を追いかけて抜いてしまったのだ。

記者席で見ていたH記者も中尾カメラマンも大応援団と化すほどの、エキサイティングなレースぶりだった。 

ピットにすっ飛んで行って、さっそく拍手を送りましたよ、もちろん。

平本は爽やかに笑って、「ツイてました」と言った。ツキ? 

そうじゃないでしょ! 

平本によれば、パワーより精神面の充実が

大きな原動力になっているのだという。

当地で行なわれた新鋭王座で切ったフライングの後、

平本は「競るのが楽しくなった。結果的には競り負けたとしても、

充実感を覚えるようになった」という。

あえて翻訳すれば、結果を恐れたりこだわりすぎたりすることなく、

最後まで全力ファイトを繰り広げることの大切さを知った、

ということだろうか。あの王者を逆転できたのだから、

たしかに松井よりパワーでは上であろう。

だが、そんなことよりも精神的な部分が大きい。

それが、今回はこうした結果につながった、というのである。 

子供が生まれたこともパワーになったのか、と問うと、

それについては積極的に肯定することはなかった。

それ以上に、ボートレースに対して前向きになっている、

ということらしい。

「前節の若松の宿舎で『モンキーターン』を読み返したんですよ(笑)。それで改めて競艇熱を思い出したというか」。

その熱がある限り、平本は明日からも、いやこの先ずっと、

今日のような素晴らしいパフォーマンスを見せてくれることだろう。

 

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171129140312j:plain

一方、勝ったというのに、なぜか浮かない顔をしていた選手もいる。

中野次郎だ。 10Rを逃げ切って、ピットに戻ってきた中野は

しかし、ボートリフトの上で首をひねっていたのだ。

きれいに逃げたレースだと見えたのに。ゴンロクから脱出し、

巻き返しの機となるような1着に思えたのに。

控室に戻る際、2着に敗れた山崎智也が歩み寄り、

話しながら歩いていたが、智也のほうがずっと笑顔が深い。

中野がこのレースに満足していないのは、明らかだった。

「正直、やられてもおかしくないと思ってたんですよ」 

中野がそう言った際、後続の智也と今垣光太郎は

2番手争いをしていたし、最終的に智也を1秒近く離しているし、

レース前の話なのかと思ったが、文脈を考えれば

「後続に逆転されてもおかしくないと思ってた」ということだろう。

「1マークは良かったんですけど、だんだん重たくなっていって。

そっちのほうが気になってたんですよね。良くはなってるんだけど、

もう少し。これにスムーズさがくれば、という感じなのは

わかったんですけど」 

1着が嬉しくないわけはないが、

中野はそれよりも先を見据えていたわけだ。

単に結果を喜ぶのではなく、先頭を走っているなかで感じた

次の戦いへの不安のほうを強く意識し、

ピットに戻って来るや首をひねった、ということだ。

つまり、中野は前を向いている。 

そんな浮かない気分のなかでも、気軽に話をしてくれて、

最後には「ありがとうございました」と頭を下げてくる次郎。

お礼を言うのはこっちです! 

30過ぎても永遠の好青年・次郎の巻き返しを応援するぞ!

 

 

 

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171129140325j:plain

その10Rが終わって、まだ数分ほどしか経っていない頃、

3着に敗れた今垣光太郎が着替えを終えて

ピットを猛然と駆け抜けていった。何事!? 

その日のレースを終えたあとは、モーター格納のために

選手は必ずピットに姿をあらわすが(12R除く)、

おおむね10分や15分、選手によってはもっと後に、

控室から整備室へと移動している場合が多い。

シャワーを浴びる選手もいるだろうし、

激戦のあとのクールダウンも必要だろう。

かつて赤岩善生は

「レース後って、しばらく休息をとらなければならないほど、疲れているものなんですよ」と言っていたが、

戦いの後というのはそういうものだろう。

だというのに今垣は、おそらく速攻で着替え、

おそらく控室を飛び出して、ピットを全力疾走。

非常事態でもあったのか、と思わされたのだった。 

今垣が向かったのは、装着場の奥のほう、

整備室入口近くにある艇修理室で、

レース後のルーティンであるボート磨きをしながら、

艇底を指さしたりしつつ、係の方と話し込んでいた。

接触で傷でもついたか? 

徹底的に突き詰めてこだわる今垣らしい光景である。 

11Rがまもなく始まろうとする頃、喫煙所で一服していると、

今垣があらわれた。

「いいエンジン引いたのに、ついてないですよ~」と嘆き一発。

青山登さんが「そういうこともあるよ」と慰めの言葉を送った。

ただ、まったく折れる気配を見せない光ちゃん。

「ここまでツキがない分、明日からグーッと上向かないかな。

ピンピンピンしたいなあ。ピンピンピンしたい!」とニコッ。峰竜太につづいて、本日2つめのピンピンピンいただきました! 

「あと5本1等獲ったら、優勝ですもんね」と光ちゃん。

たまたま喫煙所にやってきた田村隆信も、

その言葉を耳にしてニッコリと笑っていた。 

タバコを灰皿でもみ消すと、ふたたび全力疾走で去っていった

光ちゃん。ツキというのは、

前向きな者に回ってくるのだと僕は思います。

 

 

さてさて、予選も折り返し地点を過ぎたわけだが、

もちろん選手たちのパワーアップへの追求心は変わることはない。

ペラ調整所もほぼ満員御礼状態で、さまざまな選手が出入りし、

人口密度を高めている。あっちのほうで歩いている◎◎選手を確認し、ちょいとヨソ見した瞬間に◎◎選手は忍者のように消え、

探して歩くとペラ調整所にいた、なんてことが

たかが2日目の午後だけでも頻繁。

不本意な成績の者は巻き返すべく、

好調な者はさらに上向かせるべく、調整を続けている。

だから、午後のピットは閑散としているようでいて、

空気はずっと動きっぱなしだったと思う。  

 

 

試運転をする選手も少なくなかった。

 

 

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171129140343j:plain

f:id:boatrace-g-report:20171129140355j:plain

横西奏恵と田口節子のナデシココンビも長く試運転を続けていた。

今日は2人とも活躍の一日。

田口は見事なカドまくりで予選5位につけることとなった。

それでも、二人は試運転をやめない。

ペラを叩き、水面に出て、を延々と繰り返し、

ようやくボートを陸に上げたのは11Rが間近に迫った時間帯であった。  

 

 

 

f:id:boatrace-g-report:20171129140413j:plain

中澤和志、須藤博倫の埼玉コンビも、

同じ時間帯まで試運転を続けていた。

こちらは成績がもうひとつの二人、

巻き返しを果たすためにも調整は続く。

今日、中澤和志は1R1回乗りなのだ。

11時前にはレースが終わっている。

それを本日の仕事納めとすることもできる。

だが、中澤は延々と乗り続けて、

時計はもうすぐ午後4時を指す頃まで疾駆したのだ。

もし明日、中澤と須藤が巻き返しを見せたとしたら、

その原動力の一端は、この飽くなき試運転にあったと

考えてもいいだろう。

 

(PHOTO/中尾茂幸=平本&中澤&須藤 池上一摩=それ以外 TEXT/黒須田)