BOAT RACE ビッグレース現場レポート

BOAT RACE ビッグレースの現場から、精鋭ライター達が最新のレポートをお届けします。

浜名湖LR『前検を斬る!』

 浜名湖LR(←さっそく活用、レディース&ルーキーズの略称です)の前検作業が終わりました。今日の浜名湖水面はホーム向かい風3~5m。ダッシュ勢の伸び足に活が入るコンデイションで、登録番号の若い第7班あたりから風速が強まった感じでしたね。さてさて、初下ろしからたった2節のモーター群の中で、気になって仕方がないあの人機の気配は……??

★倉持莉々=38号機

 はい、ドリーム班の3号艇で文句のない気配。一本目は3コースのターンマーク起こしから軽快すぎる行き足で【◎】評価。二本目はダッシュ5コースから力強く伸びて【○】。三本目はインからじわじわ伸び返して【△】。とにかく一本目のスリット前後の足が峻烈の一語。この班では平高奈菜33号機も三島推奨機だったけど、莉々ばかりが目立つ特訓でありました。トータル表は自信の【S】!

★渡邉真奈美=61号機

 三島も私もまったくノーマーク、デビュー節でさっぱり目立たなかった61号機。でも、今日は馬鹿に良く見えました。第4班の一本目はインからやや伸び返して【△】。二本目は6コースから力強く伸びて【○】、三本目はスロー2コースから突き抜ける勢いで【◎】。はい、これってトータル莉々38号機とまったく同じシルシなんですよ。だからといって【S】ではないかも知れないけれど、明日はこっそり狙って面白い人機だと思いますよ~。

★牟田奨太=2号機

 こちらは三島推奨の3番手モーター。↑真奈美61号と同じ4班で同じくらい目立ってた。内訳は一本目と三本目に5コースからグイグイ出て行ってどっちも【◎】! ただ二本目は2コースからさっぱり目立たずノーマークで、現状はダッシュ向きの伸び型かも? 人気の盲点になりそうな選手でもあり、外枠でこっそり絡めてみたいっすね。

★杉山喜一=28号機

 これは選手もモーターも人気の盲点か。前節、長老の高塚清一さんがインから2勝したけど、まるで目立つ足色じゃなかった。でも、今日の喜一クンは馬鹿に良く見えたんですよ。3コース・1コース・6コースともにスリットから軽快に出て行ってオール【○】。牟田クンともども地元選手だけに起こし~全速Sのタイミングがバッチリで良く見えた可能性もありますが、妙に気なる人機でありました。節間、どっかで大穴を開ける気がしますぞーー♪

★安河内健=59号機

 選手は強いし相棒も三島・第二席だし、莉々38号と同じく舟券的な旨味は乏しいけれど、気配はまんま良さげでした。第5班でなぜか一本目・二本目ともに5コースを選択し、どっちもスリットからギューーンと出て行った。見え方としては牟田2号機とよくよく似ていて、三島の一席~三席は前検から万全の臨戦態勢が出来上がっている気がします。もちろん、有力なV候補でありますな。

★小坂風太=60号機

 これはもう選手もモーターも大穴中の大穴っしょ!!?? 正直、私もどんな選手なのかさっぱり分からんのですが、特訓で不気味なオーラを発してました。特に3コースと6コースからのスリット足が軽快そのもの。60号機はGW開催デビューで森下愛梨がチョイチョイ伸びてたけど、今日の方が力強い見え方でした。128期でまだ7勝しかしていない風太クン、外枠から舟券に絡むだけで配当が跳ね上がりますなぁ、フフフ。

 他では三島推奨の原田佑実14号機も軽快な行き足だったし、中村桃佳31号機、清埜翔子11号機、平川香織20号機や大石真央24号機あたりもトータル強めの見え方でした。あ、毎度注目の高田ひかるは起こしからモッサリ重くて両サイドに付いて行けない感じで、思わず【×】を付けちゃいました。きって明日には大変身しちゃうと思いますけど。前検タイムです。

前検時計TOP10
①清埜翔子  6.54
②高田ひかる 6.55
③倉持莉々   6.56
 西岡育未   
⑤平川香織   6.57
⑥平高奈菜   6.58
 土屋実沙希
 中 亮太
⑨中村桃佳   6.59
⑩末永和也   6.60

 うわーーートップ7まで紅組が独占っすか。体重差が影響してるかもですが、それにしてもの独占率。元より「今節こそ女子チームの圧勝では?」という下馬評が囁かれるなか、前検からさらに有利な材料が加わった、と見ていいのかしらん?

前検時計ワースト5
①大石真央   6.75
②石原 翼   6.71
③上瀧絢也   6.70
 藤森陸斗
⑤渡邉真奈美 6.69
 牧山敦也
 梶山涼斗
 富田恕生
 杉山喜一

 断ドベの真央ちゃんは何かの間違えで気にする必要なし(断言)、ただ、私が推奨した真奈美さんや喜一クンは前節の気配がさっぱりだっただけに、ちょいと自信が揺らぐ数字ではあります、ウムムムム。(photos/チャーリー池上、text/畠山)